口下手、顔出しなしでも月100万稼ぐためのYouTube戦略

この知識はこんな人にオススメ

「YouTube動画を始めてみたい人」

「どうやって動画を作ったらいいかわからない、動画を作る自信がない人」

これまで語ってこなかったYouTube戦略

私のブログでは、これまでSNS集客や広告集客、line@の配信など様々な内容について扱ってきましたが、1つだけこれまでほとんどかかってこなかったものがあります。

それが今回お話ししていくYouTube戦略についてです。

そもそも私の会社では、YouTubeの動画1本から1億2500万円ほどの売上を稼いでいたりします。

私たちがマーケティングの世界でこれほど結果を出せているのは、コンセプトの設計や企業の研修にも呼ばれるような専門的なノウハウを持っているという理由もあるのですが、YouTubeを活用しているという点も大きいと考えています。

YouTuberではなく、ファンづくりを目指す

おそらくこれを読んでいる人の中にも、すでにYouTubeを始めている人も多いと思います。

ただ、私が提案しているのは今からHIKAKINのようなYouTuberを目指そうという話ではありません。

今から人気YouTuberを目指すのではなく、ビジネスYouTuberとしてファンになるお客さんを増やそうとするのが目的です。

ノースキルの初心者でも、結果を出せるメソッドがある

「喋るのがあまり得意じゃないんです」
「チャンネル登録者数がなかなか集まりません」
「そもそも動画編集のスキルも持っていません」

そんなふうに考えている人も多いと思います。

しかし私がお伝えしたいのは、こうした悩みを持っている初心者の方でも、確実に結果を出すためのYouTube戦略となります。

YouTubeで集客してはいけない

まず大前提として、YouTubeを集客媒体の1つとして考えている人が多くいます。

しかし私たち初心者の場合は、YouTubeを集客のために使っていてはなかなか結果が出ず、ただコストだけがかかってしまいます。

確かにYouTubeでも集客を行うことができるのですが、ブログなどと同じように結果が出るまでに時間がかかるという性質を持っているのです。

SNS集客のように、最短最速で結果を出すのは難しい

YouTube初心者が今から動画を始めて、結果を出せるようになるためには1年から2年ほどの歳月がかかります。

Instagram集客であれば1ヵ月でサクッと増やすこともできたところが、何倍もの時間と労力がかかってしまうんですね。

ですので仮にYouTube集客を始めるとしても、SNS集客や広告集客である程度の結果を出せるようになってからがベスト。

一番最初にお客さんを集める媒体として使うのは、絶対にやってはいけないことです。

YouTubeは教育用ツールとして使うべし

集客じゃなければどんな目的のためにYouTubeを使うのかというと、お客さんとの信頼関係を深めて自分のことをよく知ってもらうための教育のステップです。

ビジネスの基本は集客・教育・販売の3つのステップですが、このうち1番大切になるのは教育というひと手間を加えてあげること。

お客さんと仲良くなって、自分の商品がどれだけ役に立つのかを知ってもらってから営業すれば、集客してすぐに営業する場合と比べて結果が大きく異なるのです。

『マーケティングは営業を不要にする』

これまでのブログ記事の復習になりますが、教育というのはお客さんとの信頼関係を構築して、自分のことをよく知ってもらうためのステップですね。

しっかりとお客さんを教育できていれば、「売らずして売れる」という状況も手に入ります。

自分から商品を売り込む前に、「ぜひ参加させてください!」「詳しく教えてください!」と問い合わせてくれるようなイメージです。

これができるようになると最強で、お客さんから感謝してもらいつつ、最小の手間で商品が売れるようになるのです。

LINE@+YouTubeで売上が2倍に!

教育用のツールといえば、LINE@をメインで使っている人が多いと思います。

確かにLINE@を使ったテキストメッセージでもお客さんを教育することができるのですが、それよりも圧倒的に効率的なのは動画を使って伝えたいことを発信していくこと。

実際、LINE@に加えてYouTube動画を併用することで、リストの数はそのままで売上が2倍に増えることもよくあります。

500人の営業マンを無料で雇っているのと同じ

私の会社でも、以前YouTubeなしとYouTubeありの2つのバージョンでテストしたことがあるのですが、2つのパターンを比べるとYouTubeを使うほうが売上が2.3倍高まった…というデータがあります。

そもそもYouTube動画というのは、一度動画を作ってアップロードしてしまえば、自分が寝ていようが遊んでいようが、勝手にお客さんへアプローチできるようになります。

私も自分のYouTubeチャンネルに500本ぐらい動画をアップしていますが、これは私の代わりに24時間無料で働いてくれる営業マンを500人雇っているのと同じです。

さらに動画を視聴することで実際に私と会って話しているかのような錯覚に陥るため、私のファンになってもらえるお客さんの数も増やすことができるのです。

なぜブログよりもYouTubeなのか?

結果が出るまでに時間はかかるが自分の代わりにお客さんへアプローチしてくれるという意味では、YouTubeはブログとよく似た性質を持っているといえます。

実際、LINE@ではブログへのリンクを流してお客さんに読んでもらっている人は多いでしょう。

ですが、最近では「活字離れ」という言葉もあるように、文字で情報を得る人が少なくなっているのも事実です。

ブログは読まないけど動画はみるという層が一定数いるのは事実なので、できれば両方やっていくのがベストではありますが、どちらか一方ならYouTubeを優先すべきだと私は考えています。

テキストよりも圧倒的な情報量を伝えられる。

私たち人間が1分間に読める文字数は、およそ400文字とされています。

しかし同じ1分間でも、私が動画で喋る場合には400文字分以上の情報量を伝えることができるでしょう。

話の内容ももちろんですが、ボディランゲージや声のトーンなど、視覚的な情報も含まれるのが特徴です。

そのため、ブログを1本読んだだけではファンにはならないが、動画を1本視聴するだけでファンになる可能性が十分に出てくるわけです。

口下手でも、顔出しなしでもOK

私のYouTubeライブの動画でもそうですが、ほとんど編集することなく動画をアップしています。

今は私も顔出ししてお話ししてはいますが、もともと話すのが上手というわけではありませんし、よくあるYouTube動画のようにテロップを編集しているわけでもありません。

それでも、パワーポイントの資料を写して動画にしてアップするなど、工夫次第で誰でも簡単に教育用動画を作ることができるのです。

教育用YouTube動画の作り方

最後に、具体的なYouTube動画の作り方についてもお伝えしていきましょう。

まず動画の長さについてですが、1動画あたり3分から10分程度の長さで問題ありません。

顔出しに抵抗があるのであれば無理にする必要はありませんので、その代わりにパワーポイントと画面録画機能を使って動画を作っていきましょう。

誰でも簡単にYouTubeアルゴリズムに評価される方法

実は、誰でも簡単にYouTubeアルゴリズムに評価されて、多くのユーザに見てもらえる動画を作るテクニックがあります。

それは、サムネイルの画像や動画の長さ、話すテーマといった内容ではありません。

もちろんこれらも必要な要素ではありますが、1番重要なのは「視聴者維持率」です。

「視聴者維持率」を高めて、信頼関係を構築する

仮に10分の動画をアップしたとしても、最後まで見てくれる人が10%しかいないのであれば、他の動画にはあまり意味がありません。

一方で、たった3分の動画でも70%の人たちが最後まで視聴してくれるなら、大きな成果が見込めます。

目安としては、視聴者維持率が大体40%以上になるレベルを目指しましょう.

視聴者全体の40%が最後まで動画を見てくれる状態ですね。

これができれば、きっとあなたもYouTubeを使いこなすことができるはずです.

おわりに

今回は私のブログであまり語ってこなかったYouTube戦略についてお話ししました。

YouTube動画を作るのは、スマホがあれば今すぐできることですので、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。