こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、HP不要・オフィスなし・フルリモートでも簡単に年商1億突破する方法についてお伝えしていきたいと思います^^
最後まで読んでいただくことで、これからビジネスを始めていきたい方、いま会社をやっている方が年商1億に到達するためのポイントを身につけることができます。
実際に私たちが年商1億円稼ぎながら、HP不要・オフィスなし・フルリモートで達成できた経験をもとに、大枠となる「戦略」と、具体的な「戦術」にわけて紹介していこうと思います!
目次
年商1億稼ぐ「戦略」

まずは、年商1億稼ぐための大枠となる「戦略」から見ていきますね^^
ビジネスはシンプル!
まず1つ目にお伝えしたいのが、「ビジネスはめちゃくちゃシンプルである!」という事実です。
ビジネスというのは、基本的に「単価」と「商品」が存在しますよね?
たとえば1万円稼ぎたいとして、100円のおまんじゅうを売るなら、100個売れば1万円になります。
1万円の商品を100個売れば、100万円になる。
結局はビジネスって、
「単価がいくらのものを何人に販売するのか?」
これだけなんですね^^
売り上げをあげる公式知ってます?

そのことを踏まえて、私たちが売り上げをあげるための公式があります。
この公式を知っておくことによって、自分の弱点が明確にわかるようになるんです!
その公式というのは、
『売り上げ=見込み客数×単価×成約率』
こちらになります。
たとえばLINE@に100人のリストがって、単価が20万円、そして成約率が3%とすると、売り上げが60万円になるってことです^^
この公式をもとに毎月フィードバックすることで、売り上げが落ちてきた原因がわかるようになります。
- 見込み客が少ないから、売り上げが少ないのか?
- 単価が安すぎるから、売り上げが少ないのか?
- 成約率が低いから、売り上げが少ないのか?
このように原因を調べることができるんですね!
原因がわかれば、改善に取り組むこともできます。
- 見込み客が少ないから、SNS集客をがんばらないと
- 単価をちょっと見直してみよう
- 成約率が低いから、営業に力を入れないと
そんなふうに考えられるということです^^
だから、「見込み客数」「単価」「成約率」この3つの要素が売り上げを決めていることを覚えておきましょう!
月100万稼ぐのも月1000万稼ぐのも同じ

次にお伝えしたいのが、「月100万稼ぐのも月1000万稼ぐのも同じ」という事実です。
実は月100万円稼ぐ人と月1000万円稼ぐ人って、かける労力ってそんなに変わらないんです。
むしろ1000万円稼ぐ人の方が楽かもしれません。
たとえば年収1億の人が、年収300万円の人の30倍働いているかと言われたら、答えはノーです!
私自身の体験から考えても、100万円稼ぐのと1000万円稼ぐのは、そんなに変化はない。
一番大変なのは、まったくのゼロから月100万円稼ぐタイミングなんです💦
だから、今ある程度売り上げがあって年商1000万円くらい達成しているなら、年商1億も十分可能なんですね^^
年商1億円稼ぐのを「難しい」と思うか「簡単」と思うかによっても、結果は違ってきます。
年商1億円ってことは、月商で約1000万円売り上げを作れればいいってことです。
月100万円稼ぐのと月1000万円稼ぐのはそんなに変わらないので、単に規模を10倍にすれば達成できちゃうわけです^^
それくらいの簡単な話だということを覚えておいてくださいね。
年商1億稼ぐ「戦術」

ここまでの話を踏まえた上で、具体的に年商1億円を狙うための具体的な話に入っていきましょう!
SNSマーケティングってどんなもの?
実践SNS業界においてナンバーワンと言われるまでに成長している私たち。
そんな私たちSYKがやっているのは、SNSを使ったマーケティング、現場で即使えるSNSマーケティングです。
私たちはマーケティング会社として、特にSNSに特化してやってきたわけですね^^
ちなみになんですけど、SNSマーケティングと言っても、「絶対にインフルエンサーにならないとダメ」というわけじゃありません!
売り上げを増やすためには、フォロワー10万人とか、YouTubeのチャンネル登録者数30万人とか必要ないんです。
実際にうちのクライアントの中でも、Instagram2000フォロワー年収2000万円達成している人もいます。
私たちもLINE@の友だち登録者数が3万人くらいいますが、別にインフルエンサーというわけじゃないんですよ^^
それでも、今では年商3億円規模の会社を2年で作れているわけですね!
つまり、私たちはインフルエンサー的な要素は使っていないし、インフルエンサーを起用しているわけでもない。
純粋にSNSを使ったマーケティングでお客さんを集めているんですね!
具体的にどんなSNSを使うべき?

一口にSNSと言っても、Instagram、Twitter、Facebook、アメブロなどいろんな種類がありますよね。
これらのSNSを使ってコストをかけずに認知を増やしていく。
そして最終的には、SNSからLPに集約していきます。
どんなSNSを使っても、行き着く先は1つ、LPだけなんですね。
ちなみに私たちも、ごく簡単なLPで年商1億円達成しているんです。
たった15分でペライチで作ったLPでも、年商1億円達成することが可能なんですね^^
だから、デザインとかに凝ったLPをお金をかけて作らなくても、全く問題ありません!
大事なのは、LPを通してLINE@に登録してもらうこと。
そしてLINE@から、LINE通話やZoomを使って販売していくという流れです。
基本的にはこのステップで年商1億円達成できますよ^^
SNSでデータを取って、広告で年商1億円へ!

InstagramやTwitterを使ってLP、LINEに誘導する。
そのデータをもとに広告をかけて、リストを集めていくこともできます。
たとえば100人のリストから100万円売れるというデータがあったとします。
ということは、200万円の広告をかけて1000人のリストを集めることができたら、それだけで1000万円の売り上げになるわけですね^^
諸経費を除いたとしても、大体700万円くらいの利益が残る計算になります。
だから、ゆくゆくは広告を使っていくことを視野に入れながら、まずは無料のSNSを使っていくのがポイントです。
「100人のリストで、いくらの売り上げがあがるのか?」
このデータを取ってから広告をかけていけば、年商1億円なんてあっという間ですよ^^
おわりに
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ここで紹介してきた「年商1億稼ぐための戦略、戦術」を参考にして、あなたの会社でも年商1億円を目指してみてください^^