3ヶ月で月100万稼ぐための具体的な2ステップマーケ戦略【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回は3ヶ月で月100万円稼ぐための、「2ステップマーケティング」の全体像についてお伝えしていきたいと思います!

2ステップマーケティングというのは、

  • 集客・教育・販売

この流れでビジネスを行うことを言います。

見込みのお客さんを集めて、信頼関係を構築して、最後にセールスしていく。

そうすることで売り上げは大きくなり、毎月安定した収入になっていきます^^

では、具体的な2ステップマーケティングの流れを見ていきましょう!

【集客①】SNSで認知を増やす

まず集客に関しては、2つのポイントがあります。

1つはコンセプト、もう1つが認知です。

コンセプト×認知=集客力

ですね。

この公式は掛け算なので、コンセプトが100でも認知が0なら、売り上げも0になってしまうんです💦

集客できないのは、認知できてないから

このブログを読んでいるということは、あなたも何かしら集客に困っているはずです。

「なんで自分だけ集客できないんだろう?」

そんなふうに感じたこともあるかもしれません。

日本もまだまだ先進国で中流家庭が多いお金持ちの国のはず。

……なのに集客できない原因は、「認知」にあります。

あなたがビジネスをやっていることを知っているのが1000人なのか、それとも5人なのかによって、売り上げは全然違ってきます。

そこで大事なのが、SNSなんですね^^

フォロワーの質が大事

SNSを使うと言っても、インフルエンサーのようになる必要はありません。

実際にうちの生徒さんでも、2600フォロワーから月商200万円近い売り上げを稼いだケースもあります。

私も最初の頃はLINEのリストが21件くらいでしたが、初めての受注で20万円稼いだことがありました。

つまり大事なのは、フォロワーの質なんです。

だから、自分に興味をもってくれる質の高いフォロワーを集めることができたら、いくらでも売り上げが増えるんですね^^

今使うべき2つのSNS

今だったら使うべきなのは、InstagramとTwitterです。

この2つなら、どちらから始めても構いません^^

全くの初心者ならInstagramがおすすめですし、TwitterをやったことがあるならTwitterでもOK。

InstagramかTwitterを使って認知を増やせば、それだけ認知を増やすことができます。

最近ではコロナによってSNSの需要も上がり、店舗をやっている方もオンラインの商品を作っているくらいです。

このようにSNSを使って、商圏に限られない商品を作っていくのがポイントになってくるんです!

【集客②】売れるコンセプトを決める

次に、コンセプトの作り方について。

コンセプトは非常に重要で、ビジネスではコンセプトが9割だとさえ思っています。

世の中を見てみても、やっぱり売れている会社やフリーランスはコンセプトが優れているんですよね。

たとえば「たわしコンサルタント」みたいに、コンセプトが間違ってしまうと全然売れなくなってしまいます💦

ポジショニングを考えてみよう

私たちはこれまでいくつものヒット商品を作り出してきましたが、それはうちの会社がマーケターのプロ集団だから。

なのでマーケティングの素人がいきなりヒットコンセプトを作ろうとしても、非常に難しいんですね。

ちなみにコンセプト作りで大事になってくるのが、「ポジショニング」という考え方です。

「ポジショニングマップ」という言葉もありますけど、同じ業界のライバルがどんな位置にいるのかを把握するわけですね。

たとえば「高単価・高品質」「低単価・低品質」のライバルは多いけど、「低単価・高品質」のライバルが全然いないなら、そこがポジショニングの狙い目ってことになります^^

だから、自分の業界を見渡してみて、どんなポジションを狙えそうなのか考えてみるのもおすすめですよ!

3C分析をやってみよう

それからもう1つ、「3C分析」もぜひ押さえておきたい考え方です。

3C分析というのは、次の3つを分析することを言います。

  1. 自社
  2. 競合他社
  3. 顧客

自分にはどんな強みがあって、ライバルはどんなコンセプトで勝負しているのか。

そしてお客さんはどんな悩みがあって、自分の強みを生かして解決できるのはどんな悩みなのか?

それを考えれば、打ち出していくコンセプトが見えてくるんですよ^^

【教育】LINE@で信頼関係を構築する

コンセプト×認知で集客したら、次は教育のステップです。

SNSでいくらフォロワーを集めても、SNSから問い合わせが来ることはほとんどありません。

だから、

SNS→問い合わせ

と1ステップで来てもらうんじゃなくて、

SNS→LINE→問い合わせ

と2ステップで来てもらうのがポイントです^^

ではLINEでは具体的にどんな教育をするのかというと、基本的には自社商品のPRになります。

商品の良さや魅力を伝えて、お客さんに価値を知ってもらうのが目標。

教育の全自動エレベーターを使おう

マーケティング業界では、お客さんのことを「そのうち客」「今すぐ客」などと分類します。

そのうち客は、まだ買うつもりはないけどLINEに登録しておこう…というお客さんのこと。

今すぐ客は、今すぐ商品を買いたいと考えているお客さんですね。

今すぐ客は大手企業にごっそり奪われてしまうため、私たちが狙うのはそのうち客の方。

そのうち客をLINEに集めて、LINEで教育することで今すぐ客へと成長させることができます。

この「教育の全自動エレベーター」によって、そのうち客から効果的に売り上げを伸ばせるようになるんです^^

どうやってLINEで信頼関係を構築するのか?

では、どうやったらLINEでお客さんと信頼関係を築けるのか?

そこで役立つのが、私たちがお伝えしているLINE配信のテンプレートというわけです。

私たちは24個のテンプレート+8つのテーマを揃え、配信スケジュールも組み立てていますから、最短で売り上げを伸ばせるようになります。

コーチ・コンサル業界で、LINEだけを使って売り上げを3000〜4000万円売り上げているのは、業界の中でも私たちだけ。

その意味では、このテンプレートは業界トップレベルだと自負しています^^

【販売】売らずして売れる営業テクニック

最後の大事なポイントが、セールスになります。

結局、最後はセールス力がものを言うんですよね。

ただ、セールスの基本は「売りたいなら売るな」です。

実はこの業界でも、売れていないところほど必死に商品を売り込もうとするんですよね。

一方でめちゃくちゃ売れているところは、すごくドライで「別に買わなくてもいいですよ?」という態度のところが多い。

売れるかどうかは、セールス力じゃない!

営業で売れるかどうかは、結局セールスのスキルとかテクニックじゃないんですよね。

大事なのは、売る前に教育がしっかりできているかどうか。

たとえば私のLINE配信を見て、SYKで学びたいと考えた方から、問い合わせを受けることもよくあります。

こちらから売り込むのではなく、お客さんの方から問い合わせが来るという状態ですね!

もちろんセールスがうまいに越したことはないんですけど、どうしても未経験の方は営業が苦手。

だから、営業が苦手な人ほどLINEの教育に力を入れたほうがいいんです^^

ちなみにうちのセールスも、基本的にZoomかLINE通話を使ったセールスをやっています。

セールスに関しても、やっぱりオンライン化したほうがいいですね。

そうすれば、単価180万円の商品が電話1本で売れたりすることもありますから^^

おわりに

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

うちの生徒さんの中には、ここまでの流れを使うことでたった3ヶ月で100万円稼げるようになる方がたくさんいらっしゃいます。

この記事を参考に、あなたも最短で月100万円を目指してくださいね^^