こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、
店舗や小さな会社が、年商3000万円を達成するために必要な3つのポイント
こちらをテーマにお伝えしていきたいと思います^^
それでは早速いきましょう!
目次
①月商30万が最低ライン

まず1つ目のポイントは、月商30万円が最低ラインだと言うことです!
これはコーチ・コンサル系をやっている方はもちろん、士業や飲食店など、どんなビジネスにも当てはまることになります。
やっぱりゼロからビジネスを立ち上げて売り上げを作っていくなら、月商30万円稼ぐことが最初のハードルになってくるんですよね!
最初は高いハードルのように感じるかもしれないんですけど、これを乗り越えれば一気に楽になっていきます^^
では、自分が月30万円稼ぐためにどれだけ努力しないといけないのか?
……それを決めるのが、いわゆる「KGI設定」と「KPI設定」になります。
(言葉は難しいので覚えなくてOKです^^)
KGIとKPIを設定しよう!
まずKGIというのが、最終目標のこと。
ここでは「月商30万円」がKGIですね!
そしてKGIを達成するためにやるべきタスクのことを、KPIと呼びます。
たとえば月商30万円を達成するためには、まず「お客さんを集める」というKPIが必要ですよね?
そのためにInstagramを始めるなら、「どのくらいフォロワーを集めたらいいのか?」というように考えていくわけです。
このように、1つ1つ明確にしていくのが大事なんですね^^
仮に「1ヶ月で1000フォロワー集めよう」と思ったら、「LINE@にどれくらいリストを集めたらいいのか?」と考え進めていきましょう。
こうやって数値化・具体化していくことで、もうビジネスは怖くもなんともりません!
InstagramからLINE@という売れる流れを作っていけば、月商30万円いくための方法もわかるんですから^^
あとはそこに向けて努力していえばいいだけ。
立ち止まっていても何も変わらない

しかしここで多くの人がやってしまいがちなのが、
「月商30万円稼ぎたいけど、何をしたらいいかわかりません…」
と立ち止まってしまうこと。
これじゃいつまで経っても稼げるわけがないんです💦
だから、まずは最終目標のKGIを設置して、具体的にやるべきKPIを整理することからスタートして欲しいと思います^^
そうやって月商30万円をクリアすれば、年商1000万円、2000万円、3000万円と狙っていくことができますから^^
1万円の商品を30人に売る?30万円の商品を1人に売る?
それから、特にコーチ・コンサル、お教室業をやっている方に言えることなんですけど、
商品を作るなら低単価よりも高単価で売るべきです!
そうする方が、売り上げが立てやすいんですよ。
マーケティング的にいえば、1万円の商品を買ってくれる人を30人集めるより、
30万円の商品を買ってくれる人を1人集める方が、ずっと簡単なんですよね^^
なので価格設定については、初心者ほど高単価で販売することを心がけて欲しいなと思います!
②強固なゼロイチを作る

次のポイントが、「強固なゼロイチを作る」こと。
よく多くのコンサルタントが「ゼロイチが大事ですよ!」と言っていますよね。
ここで言うゼロイチというのは、まったくお金を稼いだことがない状態から、5000円でも1万円でもいいから稼ぐこと……ではないんです!
私が言いたいのは、強固なゼロイチ。
たとえば、単発で月商30万円稼げた!とか、2年前に30万円稼げた!というものじゃなくて、
毎月安定して月商30万円稼げる状態が大事なんです^^
月100万円より、月30万円の方が価値がある
もし皆さんが月商30万円以上、安定して稼いでいける基盤を作れたら、それが「強固なゼロイチ」になるんですよ!
たとえば2020年12月に月商100万円稼いで、そこから半年売り上げゼロだったら意味がありませんよね??
そうじゃなくて、売り上げ100万円とはいかなくとも月商30万円、これをコンスタントに作れる人の方が圧倒的に安定するわけです。
それだけ安定した売り上げがあったら、その一部を使って新規事業を立ち上げるなど、ビジネスの発展度合いも全然違ってきます。
まずは無料集客でお客さんを集めよう!

まず最初は、自宅にいながらコストをかけずにSNS集客をやってみる。
弊社SYKが持っている、実践SNS業界No.1と言われるメソッドを使って、無料集客でお客さんを集めましょう!
そこで売り上げたお金の一部を使ってどんどん事業投資していくという流れを作っていきましょう^^
③広告は二の次

続いて3つ目が、「広告は二の次」になります。
よく集客をする時にも、
「広告を使ったほうがいいんじゃないですか?」
「広告を使いたいんです」
と言われることがあるんですけども、まずは広告がどんなものなのかを説明しましょう。
そもそも広告とは、簡単に言えばLINE@にお友達を集めるときに、有料で集客することをいいます。
だから私の目の前に10人のお客さんがいたとして、その一人ひとりに
「3000円払うからLINEに登録してね」とお金を配ってお願いするようなイメージです^^
たとえば月に10万円の広告費をかけて50リスト集まったという場合には、1リストあたり2000円払っているわけです。
弊社SYKも、最初は広告なしからスタート
これが広告の概念でして、うちも毎月500万円〜1000万円以上かけて広告を出すことだってあります。
でも、私たちも一番最初から広告を出したわけじゃありませんでした。
なぜなら、リスクがあるから。
まずはコストをかけずに、自宅にいながら、無料で集客するオンライン集客の仕組みを作ることが大事なんです!
私たちも創業当初は見込み客なんていませんでしたから、いろんなところに商談に行って、交流会に参加したりしていました。
FacebookやInstagramを使って情報発信しつつ、リストを集め、営業して、作った売り上げの一部を使って広告を回し始めたんです^^
そうやってぐるぐる広告を回すことで、2年で3億円企業へと成長できたわけですね!
皆さんもゆくゆくは年商3000万円を超えたいと思っていたとしても、1000〜2000万円後半くらいまでは、広告なしでも全然狙えるんですよ。
だから、まずは無料集客に取り組んで欲しいと思います^^
私たちが無料集客にこだわる理由

「どうしてそこまで無料集客にこだわる必要があるの?」
そんなふうに感じる方もいるかもしれませんね^^
実はここにも理由があります。
たとえばInstagramから無料集客してLINE@に集まったとして、そこで営業に失敗して売れなかったとしても、損はしないわけです。
だって、お金を払って広告で集めたわけじゃないですから!
でも、最初からいきなり50万円払って広告を出していたら、営業に失敗してしまえば回収できない事態に陥ります💦
そうしたリスクを避けるためにも、まずは無料集客で練習するのが大事。
売るための練習をして、売れる仕組みを作って「これならいける!」という基盤を作ってから、広告をかければ安心ですから^^
だからこそ、最初はSNSを使ったら売れる仕組みづくりをやっていくのが重要なんですね!
売れる仕組みを作ってから、広告へ進もう!
世の中で成功している起業家や社長さんたちも、愚直にポスティングやSNS、YouTubeを行っていて、
少しずつお金が集まってきたら、事業投資や自己投資、スキル投資にお金を回しているわけです。
実はお金持ちの人ほど、事業投資や自己投資、スキル投資をやっているわけで、その繰り返しが楽園のような生活につながっているんですよね!
だから皆さんも、最初から広告を打つのではなくて、まずはSNS集客でコストをかけずに集客してから、広告にいきましょうね^^
おわりに
というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^