年商3000万〜1億以上を目指す起業家に必須の考え方(2/2)【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

年商3000万を目指すためのポイントとして、まずはパワープレーで1000万を突破して、

ある程度忙しくなってきたら外注を使うことで「自分じゃないとできない仕事」に集中する。

そのために、自分じゃないとできない仕事を今のうちから明確化しておくことが大事だと、昨日の記事で書いてきました。

今回も引き続き、年商3000万以上を目指すための考え方をお伝えしていきたいと思います。

個人や企業が「億」稼ぐためには?

ではビジネスで億を稼ぐためには何が必要になってくるのか?

まず基本的なこととして、コンテンツ収入であるべきなんですよね。

私たちもマーケターなので、商品を売ることにかけては自信を持っています。

実際にスクールの中でも強力なノウハウをお伝えしているわけですが、悪用して欲しくないという思いもあります。

だからうちの学科って、基本的に審査をかけているんですよ。

マーケティングさえできれば、極論、100円のスポンジのようなしょうもない商品だって、100万で売れてしまう可能性があるからです。

私たちも幸せなお客さんを生み出していきたいと思ってますから、結果が出ない商品を売っている人は本当に許せない。

そういう人に入って欲しくないから、審査をしているわけですね^^

マーケティングだけじゃなく、コンテンツも大事

それからもう1つ、コンテンツがよくないとうまくいかないという理由もあります。

なので年商1000万を超えたタイミングで、一度商品のブラッシュアップをやって欲しいと考えています^^

やっぱり商品がよくないと、自信持って売ることもできないわけですから。

世の中にはいいコンテンツが溢れていますから、コンテンツがしょぼいだけで負けてしまう世界なんです!

うちも普段からサポートスタッフとミーティングを重ねて、コンテンツの強化のために時間やリソースを投下し続けています。

もちろん商品がいいだけでもダメなんですけど、商品がよくてマーケティングも上手な人なら、3000万も余裕で超えていけます^^

問い合わせが増えれば、お客さんを選べるようになる

ビジネスはシンプルで、よりたくさんのお客さんから問い合わせが来れば、売り上げも勝手に上がっていくわけです。

マーケティング、集客、コンセプト、コンテンツという4つが揃えば、バンバン問い合わせが寄せられるようになります。

その結果、みなさんがお客さんを選べる立場になるんですよ!

うちの会社も基本的にあらゆる業種を網羅しているんですけど、まれにSNSマーケティングじゃ結果を出させられないお客さんも存在します。

たとえば看板の塗装屋さんとか、すごい偉そうにしてくる人とか。

そういうお客さんを弾いて、お客さんを選べる状態になるんですね^^

私が起業しようと思ったきっかけ

ちょっと話が脱線しますけど、私が最初に起業しようと思ったきっかけは、8割が母親でした。

昔母親が詐欺にあって、楽にさせてあげたいという思いがあったんですよね。

それから残りの2割が、大学時代のバイトの経験です。

居酒屋とか飲食店とかで、人と同じようにバイトできなかったんですよ💦

メニューを打ち込む端末が全然使えるようにならなくて、めっちゃ店長に怒られてしまったり。

そんなふうに、人に指図されたりペコペコしたりするのが嫌で、「会社員向いてねーな」と感じたのがきっかけなんです。

だからこそ、「起業して成功するしかない」と、反骨精神と意地でビジネスをスタートすることになったんです^^

お客さんにペコペコする人生でいいんですか?

皆さんも、お客さんにペコペコする人生って嫌じゃないですか??

会社で上司にペコペコするのが嫌だから、起業してビジネスを始めたのに、起業してからもお客さんにペコペコし続ける…。

それじゃ何も変わらないし、起業する意味もないですよね💦

もちろん、お客さんを粗末に扱えという意味じゃないですよ?

自分を必要とするお客さんを選んであげないと、自分にも周りにも迷惑をかけてしまいます。

皆さんが本気で救えるお客さんを助けられなくなってしまうし、互いに不幸になってしまうんです💦

だから、ある程度はお客さんは選べるべきだと思っています。

お客さんを選ぶことが一番大事

うちの教育事業でも、

  • SNSクリエイター学科
  • 大人の起業専門学校
  • SNSマーケティング学科

という2つのコースを提供しています。

「SNSクリエイター学科」では、SNSの運用代行というスキルを身につけて稼ぐという、次世代の働き方を学べるコース。

「大人の起業専門学校」では、全く商品がない状態から起業しようと考えている方向けのコース。

年商3000万〜1億稼ぎたいという方には、「SNSマーケティング学科」という感じですね^^

つまり、できるだけ多くのお客さんに向けて、それぞれのニーズにあった学科を作り続けているんですね!

年商3000万〜1億稼ぎたいと考えるなら、お客さんを選ぶ人が大事。

スクールに入ってもらって、結果を出してもらえる人がどんな人なのか?と、リサーチするのが重要なんですね。

「その人を満足させて、結果を出させてあげるのはどんなコンテンツなのか?」と考えていきましょう^^

1億稼ぐ方法は、いくらでもある!

3つ目のポイントとして、「億稼ぐ方法は無数にある」という話をしたいと思います。

ただ、そうは言ってもLINEとSNSを使うのであれば、数パターン程度に絞られてきます。

その方法を知っているだけでも、非常に有利になってきます^^

じゃあLINEとSNSを使って、具体的にどうやって年商3000万〜1億以上目指していけばいいのか?

どんな媒体を使い、どうやってLINEを組み合わせて、どんな売り方でやっていけば、ゴールが見えてくるのか?

それを次回の記事で詳しくお伝えしますね^^

おわりに

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^