こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、「副業・起業で成果を出すための3か条」というテーマで書いていきたいと思います。
ビジネスをやっていて手が止まったときや、思うような結果が出ないときに、ぜひ思い出してくださいね^^
目次
①守破離の徹底

私たちが何か新しいことを学ぶときには、守破離のステップを踏まないといけません。
たとえば料理教室でも、まずは自分でアレンジせずに先生のレシピ通りに作ってみる。
SNS集客でフォロワーが集まってくるなど実績や結果が出てきたら、そこで初めて自分なりのアレンジを加えてるということです!
そして最後に、先生に教わったものから、完全に自分のやり方に切り替えてしまうのが守破離の大きな流れになります。
一流の人は、この3ステップを踏んでいる
たとえばプロ野球選手のイチローさんも、まずコーチから教わったフォームを身につけたはず。
ある程度型が身について試合でも打てるようになってきたら、グリップの握り方を変えてみたりすると、さらに結果が出るやり方を身につけたんですね。
そして最後には、コーチのやり方から離れて完全自分のやり方にしてしまう。
ビジネスでもスポーツでも、一流の人はこの3ステップを踏んでいます!
あなたもビジネスをやるなら、守破離を徹底してほしいと思います^^
行き詰まったら「守」に立ち返る
「なんかうまくいかないな」
「ちゃんとやってるのに成果が出ないな」
そんなときによく考えてみると、「3ヶ月前のテキストの内容を忘れてた…」なんてことも多いです。
私は、ビジネスで伸び悩んでいる人ほど、基礎の「守」に立ち返ってほしいと思っています。
私も受験に失敗して浪人生をやっていたときは、成績が落ちてきたらとにかく基礎練習をすることを徹底していました。
ときには中学校とか小学校のドリルを復習したりしたんですね。
このやり方は塾の先生がおすすめしていたんですが、そのおかげで英語は40→70まで偏差値がアップしたほどなんです^^
おかげで、目指していた大学にも受かることができました。
そんな経験から言えるのは、どんなときでも「行き詰まったら基礎に立ち返る」ことが大事だってことです^^
②モチベーションはやってこない

2つ目は、「モチベーションは絶対にやってこないよ」って話になります。
これを読んでいる人にも、「モチベーションを上げるためにビジネス系のYouTubeを見よう」と考える人が多いかもしれません。
でも、モチベーションというのは上げようとすればするほど上がらなくなるものなんです。
そもそもモチベーションって、外的要因にめちゃくちゃ左右されると思いませんか??
「今日はめっちゃモチベーションがある!」というときに、お昼に入ったカフェで店員の態度が悪かったら、落ち込んでやる気が出なくなってしまいますよね?
ここ1週間仕事のやる気マックスだったのに、翌日に旦那さんと大喧嘩してモチベーションが下がる…なんてことも多いです。
外敵要因でいくらでも左右されるから、モチベーションというのは安定しないんですね。
「ネガティブトーク」が出たら3秒以内に手を動かす
じゃあどうしたらいいのか?
大事なのは、モチベーションは上げようとしないことです。
具体的には、「ネガティブトーク」が出たら3秒以内に手を動かしてみましょう!
人って、1日の中で6万回くらい無意識のつぶやきを発していると言われています。
ネガティブトークが無意識から口にまで出てくるということは、無意識のセルフトークで何百倍も繰り返しているはずなんです。
すると、自然とネガティブな方向に引っ張られてしまうんです。
だから、「めんどくさいな」「仕事したくないな」という言葉が出てきそうになったら、3秒以内に手を動かすのが効果的です!
魔法のフレーズ「とりあえず5分」

「とりあえず5分」という魔法の言葉もあります。
仕事をやっていれば、どうしてもやる気が出ないときもありますよね?
私もフリーランスを含めれば4〜5年くらいビジネスをやっているので、やる気が出ないこともよくありました。
でも、そんなときにも、とりあえず5分パソコンを触ってみよう、と考えてきました。
5分ブログを書いてみたり、5分Twitterを書いてみたり。
実際に5分やってみると、10分やってみようかなって思うようになり、そこから自己信頼が高まって、30分1時間とがんばれるようになるんですよね。
だから、最初のとっかかりの5分がめつちゃくちゃ重要なんです!
Googleカレンダーを活用しよう
2つ目の方法として、Googleカレンダーを使った方法もあります。
InstagramとかTwitterの投稿など、1日のうちやるべきタスクを、何時から何時までと時間をきめて、Googleカレンダーに書いてしまうというやり方です^^
私も会食とか商談だけじゃなくて、LINEの配信とかInstagramの投稿とかTwitterの投稿とか、全部時間を決めてやっているタイプです。
あ、今日の13時からTwitterやらなきゃな、と自然と体が動くようになるんですね。
たとえば会社員の方なら、朝の9時に絶対に出社しますよね?
そうしないとクビになるから。
これと同じように、息を吸うようにタスクをこなせるように仕組みを作ることがおすすめです!
③セルフトークを変えよう

最後のポイントは、セルフトークを変えることです。
人は1日に6万回セルフトーク(無意識のつぶやき)を繰り返していると言われています。
人は、このセルフトークに引っ張られて人生が変わっていくんです!
だから、「ダイエットしたくないな」というセルフトークを繰り返していると、絶対に痩せられません。
お金は汚らわしい!稼ぎたくない!お金なんていらない!と思っていれば、それが行動に現れ、貧乏になってしまうんです。
ポジティブなセルフトークで満たしてあげよう
イメージとしては、自分の目の前にコップがあると考えてください。
そのコップの中には、今、オレンジジュースが注がれている。
でも、「オレンジジュースの人生はもう嫌だ!」「コカコーラの人生を歩みたいんだ!」と思ったら、オレンジジュースを全部捨ててしまう必要があります。
そうやって初めて、コカコーラを注ぐことができるわけです。
これこそがセルフトークで、自分のセルフトークをネガティブな言葉じゃなく、ポジティブな力で満たすべきなんです^^
「しつつあります」で自己洗脳する

「ありがとう」
「自分はできる」
「できるかもしれない」
「月収〜達成しつつあります」
このような言葉を自分に言い聞かせて、自己洗脳をかけるのが一番早いですね!
私も月収14万円、貯金3千円のとき、月に50万100万といろんな商材を買い漁っていたときからずっと、「自分にはできる!」ということだけは言い聞かせてきました。
でも、「月収でいくら稼いでます!」と言い聞かせても、「いや実際稼いでないじゃん」と引っ張られてしまうでしょう。
そうではなく、「月収いくらを達成しつつあります」という言葉を使うと、こっちに向かっているんだな!とポジティブなイメージを言い聞かせることができます。
ビジネスでも前のめりに行動できて、いいアイデアも出やすくなるでしょう。
「自分の夢は達成しつつあります!」のようなフレーズで、自分に言い聞かせましょう^^
できない言い訳を捨てる
ビジネスをやっていると、いろんな不安が襲ってくると思います。
「時間がない」
「お金がない」
「家族がいるから」
「旦那さんに反対されるから」
こうした言い訳は、全部逆にしましょう!
「時間がない」→「時間を作るために起業」
「お金がない」→「だからこそ稼ごうよ」
「家族がいるから」→「より一層起業して収入源増やさないとやばいね」
「旦那さんに反対されるから」→「実績を出して認めてもらえばOK」
というように。
時間がないから、お金がないから、家族を幸せにしたいからこそ起業するべきなんです!
周りに反対されるときにも、実績を出して認めさせてやりましょう^^
おわりに
- 守破離の徹底
- モチベーションはやってこない
- セルフトークを変えよう
この3つが、副業や起業で成果を出すためのポイントになります。
ぜひあなたもこの3つのポイントを押さえて、ビジネスに挑戦してくださいね^^