こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
先日、こんなツイートを投稿しました。
「月100万円稼ぐ!」
というのは、副業や起業の初心者にとっては一番の目標になると思います^^
年収にして1200万円。
「年収1000万円を超えれば、それ以上はいらない」
そんなふうに考える方も多いんじゃないでしょうか??
でも、私から言わせれば月100万円なんてただの通過点。
皆さんには、もっと先を見据えてがんばって欲しいと考えています^^
というわけで今回は、月100万円を目標にするのは危険な理由について紹介していきますね。
目次
「月100万円稼いだから安心」は危険!

私が月100万円を目指してはいけないと考えるのは、目標をクリアして思考停止してしまう危険性があるからです!
つまり、実際に月100万円稼げるようになった時に、
「あ、もうがんばらなくていいや」
と、成長をストップしてしまうのが問題なんです💦
実際に自分の力で稼いだことがある人ならわかると思いますが、売り上げって何もしなくても安定するもんじゃありませんよね??
たまたま1回月100万円稼げたとしても、翌月には月50万円になっていた…なんて人はたくさんいます。
月100万円の売り上げを維持するためには、そこで安心せずに努力し続ける必要があるんです^^
現状維持は、緩やかな衰退である

そもそもビジネスの世界では、
現状維持=安定
ではありません。
一体どういうことかというと、現状維持していると相対的に衰退していくことになるんです。
たとえば、あなたとライバルの月収が次のようになっていたとします。
- あなた:100万円
- ライバルA:100万円
- ライバルB:110万円
- ライバルC:120万円
ここであなたは月100万円で満足して、収入を増やす努力をやめてしまったとしましょう。
すると、数ヶ月後には次のようになっているはずです。
- あなた:80万円
- ライバルA:120万円
- ライバルB:130万円
- ライバルC:140万円
少し前までは同じくらいの収入だったのに、ライバルにどんどん離されていく…。
さらに自分のお客さんが離れていくことによって、自分の月収も減っていってしまうんですね💦
気付かぬうちにライバルに追い抜かれていく
いわゆる「うさぎとかめ」の寓話と同じようなものです。
あなたが月100万円稼げたことで満足して一休みしていると、どんどんライバルが先に進んでいきます。
すると、あなたの商品・サービスよりもライバルの商品・サービスのほうが高品質になる。
その結果、お客さんが奪われてあなたの収入も減っていくというわけです…。
成長しない人に安定は訪れない

本当の意味で
「現状維持したい」
「収入を安定させたい」
と考えるなら、常に成長を続けないといけません!
ビジネスの世界では、常に成長する人にこそ安定が訪れるんです^^
だから、月100万円稼いで満足するのではダメで、さらに収入を増やし、売れる仕組みを構築する人が成功するんですね。
「変化こそ安定である」
日本人は安定を求めて変化することが嫌いな人も多いですが、
変化しないこと=現状維持
なので、やっぱり安定からは遠ざかってしまいます。
そうではなく、ずっと変化し続けること。
それが安定するための唯一の方法なんですね^^
収入を増やす時にも同じことが言えます。
新しいテクニックやノウハウを学び、常にリサーチと分析を繰り返し、商品・サービスを改良し続ける人が、安定した売り上げを手に入れるんです^^
1億円稼げるようになってから、100万円にセーブしよう

とはいえ、
「月100万円あれば、それで十分」
と考える人の気持ちもよくわかります。
収入が増えるとそれだけ税金や社会保険料も増えますし、お金のトラブルにも巻き込まれやすくなります。
だから、意図的に月100万円でセーブするのは、もちろん悪いことではありません。
月1億円稼げる事業を持っているけれど、自分の時間を大事にして税金を減らすために、あえて月100万年に制限する…。
このように自分で自分の売り上げをコントロールできる状態が理想的なんですね^^
月100万円はあくまで通過点
一方で、月100万円稼ぐのがギリギリという人が
「私は月100万円で十分だ!」
なんて言っていても、努力しない言い訳に聞こえてしまいます。
その人にはギリギリ月100万円稼ぐ力しかないので、月1億円稼ぐことも当然できません。
そうなると、万が一大金が必要になった時や、コロナのような要因で売り上げが下がってしまった時にリカバリーすることができないんですよね💦
だからこそ、月100万円というのはただの通過点だと思って欲しいんです。
どうせ稼ぐなら、1億円稼げる力をつけてから、100万円にセーブする方がずっと安心ですから^^
絶対に現状維持思考になるな!

今回の記事で言いたかったことは1つです。
「絶対に現状維持思考になるな!」
現場に満足して勉強したり成長したりすることがなくなると、一気に売り上げも不安定になります。
どうせ稼ぐなら、1回だけ100万円稼げるよりも、何年も安定して100万円稼ぎたいですよね?
だったら、常に上を目指すことを心がけるようにしてください^^
上を向いて進み続けよう!
月100万円をクリアしたら、次に300万円、次に500万円、そして1000万円…。
このように目標を次々に考えて、さらに稼げるようにがんばってみましょう^^
「ちょっと忙しすぎて大変だな…」
そう思った時には、500万円、300万円、100万円の仕事量にセーブすればいいんです!
心や時間の余裕ができれば、新しいビジネスが思いついたり、新たな出会いがあったりしますから^^
決して現状維持だけはしないように、上を向いて進み続けましょう!
おわりに
というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
ショッキングなタイトルでしたが、月100万円を目指してはいけない理由が理解できましたでしょうか??
皆さんも月100万円に満足することなく、成長し続けてくれることを願っています^^