インスタグラムを使ってビジネスをしたいけどいまいち想像つかない。。
基本プライベートで使用する方の方が多いのでわからないのは当たり前です!
でもこれからSNSを使って集客していくためには、インスタグラムは必須になります。
なので今回は
・インスタがビジネスでなぜ強いのか?
・インスタを使って集客をする流れと契約までの流れについて
以上について簡単に解説していきたいと思います。
インスタを使ったビジネスがこれから伸びる理由は?

まずInstagram最大の特徴としては
メルマガなどを使わずに直接集客ができる
ということなんです。
これってかなりすごくて4月からラインあっとの新料金プランが出来た影響もあり、その影響でアカウントバンになって使えなくなったビジネスパーソンが非常に多いんです。
line@新料金プランについては
こちらのライン公式ページをご覧ください。
↓ ↓
アカウントバンになってしまった理由は
消費者金融や、仮想通貨などの商材を扱う方々が、かなりエグいプロダクトローンチを多くやっていてその取り締まりが行われたのが理由です。
つまり、非常に規制が厳しくなっているということなんです。

しかもここが重要で、
今までメルマガに頼ってきた人がラインアットへと移行してきたタイミングで規制が入ったため、集客にかなり影響が起きてるんです。。
そして、そんな中でもインスタだけは規制が入ることはなく、生き残っています!
line@が禁止になってもインスタであれば正直line@が無くなっても乗り切れてしまう!これがインスタのかなりの強みとなります。
ではどうやったらインスタでやりとり出来るのか気になりますよね?
そのインスタを使って集客から決済までの一連の流れに必要なのが以下で説明していきます。
①メッセージ(DM機能)

このDMを使ってお客さんと直接やりとりをすることで決済までのやりとりを行っていきます。
そして契約が完了したら決済リンクや銀行振込によってお支払いをしてもらう流れとなります。
では実際に塾生のアチャさんが決済時の流れをスクショにしてもらったので
解説をしていきたいと思います。
・インスタのDMの使い方についてと
・決済リンクの使い方については後述していきます。
②実際の画像を使って販売しているダイレクトメッセージ
参考画面①(購入を誘うまでの流れ)

お客さんが欲しいと思ってもらえるように
フォロワーさん限定という事を伝えていますね。
そして20時〜という時間指定も上手ですよね!
参考画面②(決済までの流れ)

ここでは実際に購入をまでのトーク内容となります。
ここで送っているURLリンクはペイパルという決済サービスを使ってクレジット決済を行うためのリンクです。
この「ペイパル」の使い方は後述しています!
参考画面③

ここですごいことって、お客さんから頑張って購入させていただきますって行ってもらえているところ!
売り込まずに向こうから買わせてくださいって言わせてるってすごいこと。
以上が実際のトークを使った決済までの流れでした。
僕たちも半年240万とかで法人コンサルとか入らせてもらっているんですが、以前やっていた年間108万ってスクールをやっっていた時は、
お客さんからどうやって入れますかって連絡が来ていました。
そこからライン通話繋いで決済完了という流れでした。営業もラインで十分なんです。
これは物販だけではなく、お教室とかでも大丈夫です。
決済としては、「29、800円」くらいから「150万」くらいまでは電話でいけますよ。
では続いて
①インスタでのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方と
②決済リンクの作り方
についてを解説していきたいと思います。
①インスタでの(ダイレクトメッセージ)の使い方
インスタグラムのダイレクトメッセージ(DM)とは
ダイレクトメッセージ(DM)は特定の相手と個別にやりとりできるため、インスタグラムのユーザーとLINEのトークのようにやりとりできます。
テキストや消える写真・動画(消えないものも可)だけでなく、お気に入りの投稿、紹介したいユーザーのプロフィール情報などもシェア可能。複数人でグループを作り、チャットのようにやりとりすることもできます。DMで送信できるものは、下記のとおりです。
- 撮影またはライブラリからアップロードした写真や動画
- GIFアニメ
- フィードに表示されている投稿
- 消える写真と動画
- プロフィール
- テキスト
- ハッシュタグ
- 地域(位置情報)
- いいね(ハートマーク)
- ストーリー投稿
- ライブ動画
- ボイスメッセージ
また、フォローしていない、されていない人にも送れるので、インスタ上で交流を深めるのに活用している人も多いでしょう。LINEのような「既読」機能もついているので、相手が読んでくれたことをすぐに確認できます。
ダイレクトメッセージ(DM)の送り方とおすすめ表示
DMを送るには、フィード画面右上の紙飛行機アイコンをタップします。
するとフォロワーや、最近やりとりしたアカウントが表示されます。
またユーザーネームで検索することにより、ここに表示されていない相手に送ることもできます。
また、相手のプロフィールページから送ることも可能です。ここで、右上の…(または歯車マーク)をタップ。メニューからメッセージを送信を選択します。
なお相手がフォロワーであれば、プロフィール画面に表示されているメッセージをタップするだけでもOKです。
テキストや(消えない)写真・動画を送る
以前は写真をメインとするSNSらしく、画像付きのメッセージしか送れなかったのですが、現在ではテキストのみでも送信が可能になりました。
・入力欄にテキストメッセージを書いて、送信をタップするだけで送れます。
入力欄にある写真アイコンをタップすれば、端末のライブラリ(カメラロールやギャラリー)に保存してある写真や動画を選択する画面が開きます。
あとは、送りたい写真や動画を選んで、矢印ボタンをタップすれば送信できます。
②PayPalを使って決済リンクを作ろう
PayPal(ペイパル)とは?
ネットで商品、サービスを販売する時にかなり役立つのってPayPalサービスです。
支払いの方法って、銀行振込だけの場合がありますが、最近ではクレジットカードでの決済ができた方がお客様も便利ですよね?
ペイパルとは、「個人でもクレジット決済を導入できるのがPayPalです」
PayPalは世界中で使われているネット決済サービスです。
登録も無料で、決済手数料しかかかりません。しかも激安。国内からの受け取りの場合は3.6%+40円/件。
購入ボタンを作れば、すぐにでも商品を販売できるようになります。
PayPalはビジネスアカウントで登録
PayPalで販売者になるには、ビジネスアカウントの必要があります。
「新規登録」から「ビジネスアカウント」で登録しましょう。
PayPalの決済ボタンの作り方
ここからは既にビジネスアカウントを取っている前提で話を進めていきますね。
ステップ①・管理画面の「ツール」→「決済ボタン」をクリック
ステップ②・関連項目の「新しいボタンの作成」をクリック
決済ボタンタイプ
ボタンの種類は
①「ショッピングカート」
②「今すぐ購入」
③「購読」
から選ぶ事が出来ます。
①「ショッピングカート」
一度で複数個購入できる商品に使います。
②「今すぐ購入」
一度で1回の購入のものです。
セミナー申込みやダウンロード商品に使います!
③「購読」
定期課金の商品に使います。
決済ボタンタイプ、商品名、価格が設定されていれば、簡単に決済ボタンができあがりますよ。
・ボタンのカスタマイズや発送料金、税金
・ 在庫、損益をトラッキングする(オプション)
・ 高度な機能をカスタマイズする(オプション)
は必要に応じて設定が出来ます。
ステップ③ 最後に「変更を保存」をクリック。
ステップ④ ウェブページにボタンを追加する
「ウェブページにボタンを追加する」ページで、ボタンのリンクが取得できます。
「ウェブサイト」タブに表示されるHTMLコードでボタンを埋め込むこともできますが、「メールアドレス」タブに表示されるURLを使う方が便利です。
例えば、申込みフォームの自動返信メールに、この決済URLを入れておくこともできます。
(合わせて銀行振込先も入れておくと、お客様は銀行振込、Paypal決済が選択可能になります。)
メルマガの登録フォームをお申し込みフォーム代わりにしておくと、購入者リストにもなります。
PayPalと連動させた便利なツール
先程、申込みフォームの自動返信メールに決済リンクを入れる方法を説明しました。
が、PayPal決済後のメールはPayPalから送られるわけではありません。
決済の通知は、購入者にも販売者である自分にも届くのですが、例えば、購入商品がPDFなどダウンロードが必要なものや、セミナー会場のお知らせなど、商品毎に特定の情報を伝えたい返信メールがないのです。
入金確認メールや商品の案内メールなど、自分で出さないといけません。
これが数が多いと大変になります。
誰が入金して、誰に送ったかなど、混乱します。
【#無料プレゼント】
①たった3ヶ月で5000フォロワーを
達成するインスタブランディングシート
②インスタグラム
スタートダッシュマニュアル動画を全員にプレゼントしてます🎁✨
プレゼントの受け取りはこちらから
<a href=”https://landing.lineml.jp/r/1591986375-ypM6JN7E?lp=27fZi4“><img class=”aligncenter” src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″ /></a>