Instagramで情報を配信する方法〜具体的に紹介〜

 

「 Instagram から集客する方法が思いつかない」とか、「Instagramで集客できるイメージがつかない」って方はかなり多いんです。

今回はこのInstagramでの集客方法」について具体的な例を合わせて紹介していきます。

line@とInstagramを使う

まず国内で8000万人以上が使用しているラインを日本人口の63%がダウンロードしています。

これだけ普段使いしているアプリケーションを使わないでして何を使うのか?

 

そしてここに掛け合わせるのがインスタグラムを使っていく tagram から LINE@に誘導することによってline@で独自のコミュニケーションを繰り返すことによって商品が売れたりとか来店につなげて売り上げを作っていきます。

 

そして今 Instagram はかなり伸びていて、「アクティブユーザー評価3000万人」以上!

 

このline@とインスタグラムを使っての集客の方法を紹介していきます。

 

まず集客の全体像から紹介します。

 

Instagram集客の全体像

 

・Instagramを使って LINE@にお客様を集める

 ↓

・LINE@から来店やコンサルティングの成約につなげる。

この流れで売上を上げていきます。

 

インスタとラインアットを使って集客する3つのポイント

 

その①「 LINE@での配信は話し口調」

その②「自分自身のキャラを出していく」

その③「文字数は800字未満」

 

この3つのポイントをまずしっかり押さえていきましょう

これらを詳しく解説していきますね。

 

その①「話し口調」

実際生徒さんで配信をして結果を出している人は話し口調の人が圧倒的に多いです。

ライン@で話しやすく、親しみやすさを得るようなやり方をしているという事が大切で、これだけコミュニケーションが求められるのは「時代背景」的な事もあって、コミュニケーションが集客する上で今かなり大事なスキルとも言るんです。

なぜコミュニケーションが大事かと言うと、「ストーリー消費の時代」になってくるとう事が理由です。

 

ストーリー消費とは?

ストーリー消費とはどういうことか?

今までは物の価値が優先で、物が良ければ売れるという時代でした、でも今はその時代は終わったんです。

どういうことかというと、今は便利のものだったりとかがかなり増えていて「歯医者」とか「整骨院」などってコンビニよりも多いって知っていますか?

その中で自分を選んでもらえといけないんです。

つまり、それだけライバルが多く、サービスがいいのは当然ということ。

 

その上で「あなただから買いたい」、「あなたの人柄や思いに共感をする」価値観に共感をしてコンサルを受けたいという形でその人のストーリーで売れていく時代になっていくんです。

昔は10年前に治療院を開業したらベンツが買えるって言われたんですが今は違い、お客様のとのコミュニケーションがお客様を集める、マーケティングの軸になっていくのです。

 

ポイント:

「お客さんとの距離がいかに近いか」を意識しよう!

 

その②「自分自信のキャラを出して行く」

お客さんとの距離を近づけるのが必要なのはわかったし、共感してもらえるようなエピソードがあればいいのもわかった。。

「でも自分にはキャラがないからな。。」なんて悩む人や「恥ずかしがりの自分には向かないと思う」なんて方も多いですよね?

キャラを作る必要なない?

キャラを作る必要はなくて、「ありのままの自分が感じていることや、自分が体験したことなどを赤裸々に伝える」これをやればいいんです!

接骨院とかマッサージ店とかでクーポン情報が多かったりしますが、そういうのって結構ブロックしちゃいませんか?

 

プライベートな内容でもOK?

例えば「公園に一緒に散歩してきたよ」とか「花粉症がつらいよー」とかだとちょっと弱いのでプラスアルファで為になる情報を乗せてあげるのが大事。

つまり

自分のプライベート情報」×「為になる情報

を合わせて発信することで真の信頼関係が発揮されるということなんです。

 

為になる情報とは何か?(具体的な例)

「病院の方の場合」

最近のトレンドのヘアカラーを配信。

 

「コンサルタントの方の場合」

お客様がより良い結果を出せるようなお役立ち情報

 

「治療院の場合」

自宅でできる簡単セルフケアや、お肌に関する美容の方法」

 

などなど。

そもそもなぜお役立ち情報がいいかというと、現代って広告で溢れかえっていいて、

家を出たら看板や広告で埋まっていますよね。

・電車乗っても広告

・テレビを見てても広告

・YouTube を見ても広告

・タクシーに乗っても広告

今の人達は広告の情報を無意識的にシャットアウトしてしまうようになってるんです。

こんだけ情報があったら脳が処理できませんからね。

だからline@を使っての広告なども必要ないし、はっきり言ってウザがられるだけになります笑。

 

だからクーポンよりもお客さんが受け取ってためになるなっていう情報を受け取りたいって思ってもらえる情報が最も大事なんです。

 

これやってる所って全然なくて、結構大手企業などではってやってるんです。

 

「SK 2が教える美容のやり方」などがそうです、ですがなぜか個人とかフリーランスがやってないのかって思いませんか?

 

実際の事例

「しずかさん」という生徒の方がいるんですが、この方は46歳で大阪にお住まいで、サロンをされている方なんですが 、LINE@を使ってオンラインのコンテンツを作ってみたんですがなかなか売れなかったんです。

 

そこで困っていてどうしようかなと思った時にline@であるコンテンツを作って送ってみたんです、「どうせ売れないんだろうなぁ」って思ってしばらくして携帯を見たら30万円入金があったんです!

line@でたった1通送っただけで30万円入金ってすごいですよね??

 

ちょっと怪しく聞こえる醸しませんが事実です。

その③「文字数」

数百という LINE@をリサーチした結果、800文字以下がお客様からの返信が来やすいとわかりました。

 

そしてブロックされにくいお客様とスムーズにコミュニケーションが取れのも最大800文字でした。

 

実際 LINE@を配信していて、長文で送ってる人って多いですよね?

少し前までは多かったんですが今はちょっと面白みがなさすぎる。

だからこそ文字数も気をつけないといけないんです。

 

インスタグラムマーケティングで必要のないもの

その① 「一眼レフカメラ」

ズバリ必要ありません!

 

よく Instagram あの人だったりとかインスタ映えをする人って、10万とか20万くらいする一眼レフを買って、それで撮ってる人もいると思いますが、集客をする人にとってはスマートフォンのカメラで十分です。

 

その②「画像加工スキル」

これも一切必要ありません!

 

Instagramでフォロワーがたくさん溢れてる方って、一眼レフで撮った写真をスマホに転送してアプリを30個ぐらい使って加工してたりするって知っていますか?

 

「え?冗談でしょ?」って思うかもしれませんが本当です。

 

一眼レフで撮った写真をさらに加工してしまうなんてもはや原型を留めてないんですよ笑

これって誰でも身に覚えがあると思うんですが、加工して出してるプリクラをさらに加工して出してる人がいますよね?それと同じです。

 

その③「フォロワーを増やすツール」

これも必要ありません。

 

はっきり言ってフォロワーを増やしたいだけだったらツール使ってもいいです。

でもそれでは結局意味がないって思いませんか?

 

だって集まったフォロワーが1万フォロワーだとしますね。

そして売りたい商品がダイエット商品だとします。

 

なのに集まったフォロワーが全員「力士」だったらどうでしょうか??

これでは意味がないですよね。

 

だからこそをツールを使わずにフォロワーを集めていくっていうのがかなり重要でお金としてフォロワー増やしたいんであればツールは絶対に使ってはいけません。

 

その④「インスタ映え」

これも一番必要ありません!

 

結構海外旅行だったりとかで調べると「水着を着たお姉さん」とか「インスタ映えスポット」とかで撮った写真が多いんですが、こんなことする必要はありません。

 

というより、これらの方法って全くもって効率が悪いし、かなりお金がかかるんですよね。

 

だって、わざわざインスタスポットに行く必要がありますからね。。

 

でも僕のやっている方法では全く必要はありません。

 

誰でも簡単にできる方法で1日20分もいりません。

これで月間100人ぐらいは集客できるし、10人から20人の集客でも100万から200万ぐらいを稼ぐ事は可能です。

 

では具体的な集客手順について紹介していきたいと思います。

Instagramで集客する手順

まず Instagram って1箇所だけ URL を載せるところがあるのでそこをメインに活用します。

集客の流れ

① URL にアクセスしてもらう。

②line@のリンクへアクセス

③line@で直接やりとりを行う。

大きくこの3つの流れが集客の手順となります。

 

ここで大切なのは、「line@から商品を売る流れが必須」という事です。

 

なので、いかにインスタグラムURLに出来るだけ多くの人を訪問させるかを考える必要があるのですが、どうするのがいいと多いますか?

 

ズバリ、差別化をする事です。

 

つまり、他の人よりも目立てばいいんです。

 

そこで行うのが「画像へ文章を入れる」という作業です。

 

この文字入れの作業はほとんどの方がまだ実践していません。

写真に文字を入れるには理由があって、 instagramの基本って検索エンジンになっているんです。

検索エンジンとは?

Google とか Yahoo などで調べるのと同じで、調べものがある時に検索をすることを言います。

(画像)

 

つまり、インスタグラムで分からない事だったりとか悩みを調べる事ができるので、例えばご飯やさんとかをistagram で調べたりできるんです。

 

例えば

「東京グルメ」で検索してみたり、

(画像)

 

「ストレス緩和」 と調べてみたり

(画像)



今はインスタ映えする写真で溢れかえってたりするので、同じ土俵で戦ってても勝てないんですよね。

もうプロなんじゃないかっていうぐらい上手な人が多くて、素人が一眼レフを買ってからではそう簡単に追いつく事はできないんです。

 

結論として「Instagramは情報誌として使え」ということ。

 

実際この「文字入れ」をするだけでもかなり大きな効果があるのでぜひ実践してみたください!

 

おわりに

これからは誰かと同じ事をするのではなく、独自の路線で戦っていく必要があるという事です。

「文字入れ効果」は効果抜群ですが、それ以上に効果を発揮したいという方はぜひ下のline@から友達登録をお願いします!