目次
この知識はこんな人にオススメ
「Zoomセミナーの売れるシナリオを知りたい人」
「セミナー開始から終了までの、具体的な流れを知りたい人」
オンラインでビジネスを展開することが、これからを生き残る戦略

前回の記事では、Zoomセミナーについてすべて語りきれなかったので、この記事でも引き続きZoomセミナーのノウハウについて紹介していきしょう。
私が経営している株式会社SYKでは、Zoomだけで月商2200万円、年商で2.4億円売上をあげています。
これだけの売上を手にしている理由も、実はZoomセミナーのおかげなんですね。
オンラインビジネスには、専門スキルは不要
私たちがやっているのは、自宅にいながらオンラインで集客・教育・販売していく手法です。
今後のビジネスの世界では、オンライン集客や販売を取り入れられない会社は、どんどん潰れていくことでしょう。
「Zoomを制する人はビジネスを制する」ということは前回もお伝えしましたが、まさにその通りなんですね。
オンラインでビジネスをやるといっても、デザインやプログラミングなどの専門的なスキルが必要というわけではありません。
実際、私ももともとパソコンが苦手で、エクセルを使いこなせるようになったのもつい半年前のことだったりします。
一見するなんだか難しそうに感じるかもしれませんが、全然そんなことはないので安心してくださいね。
弱肉強食の世界でどう戦うか?

そもそもビジネスの世界は、弱肉強食の世界であるとされます。
コーチ・コンサル・セラピストなど、どんなビジネスでも同じことが言えますが、その市場でのシェアというものがありますよね。
ビジネスというのはライバルとのシェアの奪い合いであり、お客さんの奪い合いです。
どんなにいい商品を持っていても、マーケティングのスキルに劣っていれば、マーケティングがうまい人にお客さんを奪われてしまうものです。
マーケティングスキルを実践する行動力があり、今すぐに行動できるスピードがある人が、ビジネスでも勝ち残っていくんですね。
ビジネスは陣取りゲーム。オンライン化が優位に立つポイント
私が普段から考えているのは、ビジネスは陣取りゲームのようなものだということです。
同じ陣取りゲームなら、1つのエリアでずっと戦う人よりも、フィールド全体で戦う人の方が勝てる可能性が高くなります。
これと同じことがビジネスでも言えて、日本中、世界中のお客さんを相手にできるオンライン戦略を使うことで、陣取り合戦で優位に立つことができるんですね。
Zoomセミナーは難しくない!コストがかからず売上が伸びる

Zoomを使うことで、在宅しながらオンラインで営業したり、集客したりできるようになります。
最近では新型コロナウイルスの影響で売上が落ちた人も多いと思いますが、Zoomを使ったオンラインセミナーを実践していくことで、売上低下を回避することができるはずです。
実際に私たちが実施しているセミナーでも、高い着席率を維持しています。
ここ1年半は93%以上の着席率を記録しており、非常に収益性が高いビジネスモデルになっているんですね。
私がこれまでやっていたリアルセミナーからZoomセミナーに切り替えたことで、売上が1.7倍になったことは前回お伝えしました。
一見すると逆のように思えるかもしれませんが、Zoomを使ったオンラインセミナーのほうが、リアルセミナーより成約率が高まるのは珍しいことではありません。
Zoomセミナー最初の10分で「セットアップ」

まずは前回の記事の復習になりますが、Zoomセミナーを始めて最初の10分で、どんなことをすればいいのか、覚えていますか?
ポイントとなるのは、その10分でお客さんがセミナーを聞く姿勢になれるかどうかです。
この「セットアップ」の3つのポイントは、次の通りです。
- ①全体像
- ②アイスブレイク(自己紹介)
- ③権威性
全体像、自己紹介、権威性を最初の10分で
まずはそのセミナーの全体像を伝えて、お客さんが「あれ、今日はなんの話だっけ?」とわからなくなってしまうのを防ぎます。
次に、お客さんの緊張を解くために一人ひとり自己紹介をしてもらうんでしたね。
そして最後に、自分の自己紹介を行います。
これは単なる自己紹介で終わらせるのではなく、あなたのこれまでの指導実績や売上といった、「実績」を紹介して権威性をアピールするのが目的です。
つまり、お客さんに「この人はすごい人なんだ」「この人の話は聞く価値があるはずだ」と思ってもらうのが大切なんですね。
Zoomセミナーは「シナリオ」が9割!

では、その10分のセットアップが終わったら何をしたらいいのか?
まず大前提として、Zoomセミナーが成功するかどうか、稼げるかどうかは「シナリオ」が決めるという事実を覚えておいてください。
成功するシナリオ、つまりZoomセミナーの流れを抑えておけるかどうかで、セミナーからの売上が大きく異なります。
このシナリオにもテンプレートが存在していて、これをやれば成功するという「売れるシナリオ」が存在します。
これは、すでにセミナーで稼いでいる人たちの共通点を分析して体系化したものなので、再現性も非常に高いノウハウです。
具体的にどんなセミナーをやっているのか知りたいなら、ぜひ私のセミナーにも参加してみてほしいと思います。
シナリオなしのセミナーは、手ぶらで戦争に行くようなもの
中にはぶっつけ本番でセミナーを開催する人もいますが、私に言わせればシナリオなしでセミナーを行うのは、武器も防弾チョッキもヘルメットもつけず、手ぶらで戦争に行くようなものです。
私の生徒さんの中にも、Zoomセミナーで稼いでいる人が多くいます。
全国のお客さんを集めてZoomでコンサルしたりすることで、売上を伸ばしている人が大勢いるんですね。
たとえば、Zoomセミナーを実践することで、初月で350万円の売上を記録した人もいます。
これだけ結果を出せているのも、やはり「売れるシナリオ」を実行しているからなんですね。
おわりに
では、そのシナリオとは具体的にどのようなものなのか?
それを後半の記事でお伝えしていきましょう。