こんにちは!
株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、
小さな会社・事業主のためのLINE集客3ステップ
こちらのテーマでお伝えしていきたいと思います!
- 年商1億円事業を作りたい
- 集客、売り上げを安定させたい
- 全国を商圏にオンラインで販促したい
このように考えている経営者にとってうってつけの内容になっていますので、ぜひ最後までチェックしてください^^
そもそもLINE集客はどのようなものなのか、どう成果につながるのか、ピンときていない方も、これを読めばしっかり理解できるようになりますよ!
目次
①無料オファー

ここでいうLINEは、いわゆるLINE@や公式LINEアカウントと呼ばれるものです。
私たちが普通に使っているLINEとは別に、ビジネス版のLINEですね。
一昔前のメルマガをイメージしてもらうとわかりやすいでしょう^^
これは個人でも無料で発行できて、ここにお客さんを集めることで見込み客リストを作ることができます!
昔でいうお客さんの電話番号や名前、住所などを書いたメモ用紙のようなものですね。
今ではこうした見込み客リストをLINEで取る時代になっているんです^^
つまり、お客さんがLINEにいかに登録してもらえるかが重要になってくるわけです!
何かメリットがなければ、LINEに登録しない
そこで、まず1つ目のステップとして「無料オファー」を提案することがポイントになります。
これも昔からあるやり方なんですけど、やっぱりお客さんというのは何かしら「得」がないとメルマガやLINEに登録しようとは思わないんですよ。
そこで、お客さんにとって喉から手が出るほど「欲しい!」と思われるような、「特典」「プレゼント」を作るのが重要になってきます!
無料の手厚いサービスを作り込んで、それを渡してあげる代わりに「LINEに登録してね」と提案するわけですね。
ティッシュ配りも無料オファーの1つ

身近なところで言えば、街中のティッシュ配りも無料オファーの一種ですね^^
なぜわざわざバイトを雇って無料でティッシュ配りをするのかと言うと、
ティッシュ配りをすることによって、(10000分の1の確率かもしれませんが、)チラシを見て商品を購入してくれる人がいるんですよ。
そのチラシがきっかけで、0.1%の人が脱毛サロンに来てくれれば、それで利益になるわけです!
PDFや動画をGIVEするところから
大事なのは、まずはこちらからGIVEをすること。
たとえば今だったら、PDFファイルでコンテンツを用意したり、YouTube動画で特典を作ったりすることができますね。
ダイエット系や治療系など、これまでリアルがメインだった業界でもオンライン化が進んでいるので、1つの戦略として使えるはず^^
皆さんも動画コンテンツやPDF資料を作り込んで、お客さんにプレゼントすることでLINEのリストを取っていくという流れを押さえてくださいね!
②LINEでノウハウ・価値観を配信

LINEに登録してくれた人に対しては、いつでもメッセージを送れる状態になります。
このように、見込みのお客さんといつでも連絡が取れて、いつでも情報がやり取りできる状態ってすごく重要なんですよ!
じゃあ具体的にLINEでどんなことを配信したらいいのかというと、ノウハウや自分の価値観ですね^^
もちろんどれくらいの配信頻度・配信ペースがいいのかというノウハウもあるんですけど、
実際にファン化を考えるときに重要なのが、『右脳と左脳の両方を刺激すること』なんですよ!
ロジック&感情の両面からアプローチ
人間には右脳と左脳があります。
つまり、ロジックで考えることも感情で動くこともあるわけですよ。
その両方にアプローチして、ロジックでも感情でもお客さんを動かしてあげることが重要なんです!
「商品が売れません」
「うまく価値を伝えられません」
と悩んでいる人たちって、いつもロジックばかりだったり、いつも感情的だったりするんですよ💦
やっぱりロジックだけで感情が弱くても、感情ばかりでロジックが弱くても、人は動かないんですよ。
そうすることで、購買についても訴求についても、強いアプローチをしていくことができます。
文章だけじゃなく、動画や音声も使おう

そういう意味では、文章だけじゃなくて動画や音声を使って配信するのも大事ですね!
つまり、文章を使ってロジックで説得するだけじゃなくて、動画や音声で感情に訴えかけてあげる。
たとえばYouTubeに動画をアップして、URLをLINEで配信することもできますよね。
そんなふうにして、あらゆる角度から多角的にお客さんへ情報発信していくこと。
そして自分のファンになってもらい、購買意欲を徐々に高めていくのがLINEの役割なんです^^
もし皆さんがLINEで文章ばかり送っていたという場合には、動画や音声も配信してみることをおすすめします!
③LINEから個別販売への導線

LINE配信については、すべてテンプレートがあります。
こういう順番で、こんなテーマで、このタイミングで配信することで売り上げがあがる……。
そんなテンプレートを弊社SYKで提供させていただいているんですね^^
では、そこから販売へどうやってつなげていったらいいのでしょうか?
まず基本として、LINEでは「一対多数」のやりとりだけではなくて、「一対一」のやりとりもできるんですよ。
いわゆるOne to Oneマーケティングですね^^
LINEの中で興味のあるお客さんに手をあげてもらって、そこから個別でのクロージングや販売に入っていきます。
このようなフローを抑えると、最短で1週間〜3週間、遅くても1〜2ヶ月で販売につなげることができます!
自宅から一歩も出ず、オフィスにいながら売り上げを増やしていく仕組みをつくることができるので、
ぜひこれからの時代はLINE集客を活用していただきたいと思います^^
今なら無料で電子書籍ゲット!
今回お伝えしたLINE集客の3ステップを、さらに深掘りした弊社SYKの電子書籍があります。
Kindleの読み放題に登録していただくことで無料で読むことができますので、
もっと深く知りたい方はこちらもゲットしてくださいね^^
おわりに
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^