こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、実践SNS業界No.1が教えるLINE×最新SNS集客法についてお伝えしていきたいと思います。
ホームページ不要、コストをかけず自宅にいながら月30万円、50万円、100万円と売り上げていく方法になりますので、ぜひ読んでいってくださいね^^
目次
こんな悩み、ありませんか?

早速ですが、こんな悩みはありませんか?
- たくさんある集客方法の中で、どれから手をつけたらいいかわからない
- LINE@を配信しているけれど、どんな内容を配信したらいいかわからない
- そもそもLINEにお客さんが集まらない
- LINE@からセミナーやセッション、来店につながらない
- 自宅にいながら月に30、50、100人と集客して安定して売り上げを上げていきたい
- リアルセミナーなし、ホームページなし、対面営業なしでも勝手に売れる仕組みを今のうちから作っていきたい
もしこれらの悩みに1つでも当てはまるなら、今最も効果の出る
『LINE×インスタ映えしない最新集客法』
を使うことをおすすめします^^
ビジネスの成功で1番必要なものとは?

これからビジネスで成功したいと考えている方は多いと思うのですが、結局ビジネスで1番大事なのは集客なんです。
結局、「どれだけリストを集められるか?」に尽きるわけですね。
いわゆる「見込みのお客様リスト」を、どれだけ集められるかがめちゃくちゃ重要です。
たとえば、自分の商品を買ってくれる可能性のあるお客様が10人いる人と、1000人いる人だったら、当然1000人いる人の方が売り上げが大きくなりますよね?
5年以内にビジネスを倒産、廃業させてしまう会社は95%にのぼると言われていますが、その原因の大半は販売不振にあるんです。
そして販売不振になる一番の理由が、集客の失敗です💦
だから、あなたが今すぐにやるべきなのは、見込みのお客様リストを1日でも早くたくさん集めることなんです!
江戸時代から今に至るまで、ずっと変わらない本質
つまり、ビジネスで成功するかどうかを決めるのは、集客のスキルなんですね^^
ちなみにうちの場合は、見込みのお客様リストを3〜4万件ぐらい持っています。
そして年商は3億円程度。
見込みのお客様リストが増えれば増えるほど、売り上げも大きくなります。
江戸時代の商人の家が火事になった時、商品や現金よりも「顧客名簿」(お客様リスト)を持って逃げた…という逸話もあります。
この本質は、江戸時代から今に至るまでずっと変わっていません。
だから、稼いでいる会社やフリーランスも、必ずと言っていいほど多くの見込みのお客様リストを集めています。
『見込みのお客様リストさえ集めれば、成功できる』
このことをしっかりと覚えておいてください^^
LINEと2ステップマーケティング

では、この見込みのお客様をどこに集めたらいいのか?という話になるわけですが、これはもう絶対に『LINE』に集めてください!
それはなぜなのかをお伝えする前に、この言葉を覚えてください。
『2ステップマーケティング』
2ステップマーケティングさえできれば、ビジネスの成功します。
では2ステップマーケティングとは何かというと、
- 集客→教育→販売
この流れでお客様を集めて販売につなげていく、導線の仕組みを作ることをいいます。
FacebookやInstagram、アメブロやホームページで集客している人など様々だと思いますが、集めたお客さんは絶対にLINEに誘導してください。
そしてLINEの中で教育をして、信頼関係を構築して、販売する…この流れをいかに素早く作れるかが重要になってきます。
今すぐ客ではなく、そのうち客を狙え!
では、なぜ2ステップマーケティングが必要なのでしょうか?
今の時代、大手企業がこぞって「今すぐ商品を買いたい」と考える購買意欲が高いお客さんを持ってっちゃっているため、すごくレッドオーシャン状態になっています。
しかもそのお客さんの割合は全体の2割だけ。
残りの8割は、「1ヵ月したら商品を買うかもしれない」と考える購買意欲がやや低いお客さん。
このお客さんを集めてLINEで信頼関係を築いて販売につなげることが、個人や中小企業が売り上げを上げるために必須なんです!
なぜ「LINE×SNS集客」なのか?

次に、なぜLINEに加えてSNSが必要なのか?
その理由はシンプルで、「あなただから」なんです。
今の時代は高品質な商品がそこら中に溢れかえっており、エアコンでも、エステサロンでも、治療院でも、飲食店でも、いい商品・サービスばかりが並んでいます。
だから、そんな時代の中で商品の良さで勝負しようとしてもムダ。
大事なのは、あなた自身のファンになってもらい、
「あなたから商品を買いたい」
「あなただからお店に行きたい」
このように思ってもらうことがすごく重要なんです^^
年商で1000万円、3000万円、1億円と狙っていきたいのであれば、しっかりとこのLINEとSNSを使って、お客様をあなた自身のファンにする。
このような流れを作ることが、1番最初にあなたがやるべきことになります。
成功とはサイエンスである
この言葉もしっかりと覚えておいて欲しいのですが、
『成功とはサイエンスである』
どういうことかというと、今仮にビジネスでうまくいっていないのであれば、そこにはうまくいっていない原因が必ずあるんです。
月100万円稼ぐためには、月100万円稼ぐためのプロセスが存在しているわけです。
ビジネスで成功している人は、たまたまのラッキーで成功を手にしたのではありません。
私たちもたまたま3億円稼げるようになったのではなく、誰がやっても再現できるようなロジックを構築してきたんですね^^
LINEを使う上で1番重要なこと

では具体的にLINE@の使い方についてお伝えしていきましょう.
LINE@を使うときに一番大事になってくる考え方は、
『LINE@はコミュニケーションツールである』
という心構えです。
いいものが溢れかえっている時代の中で、自分を選んでもらうために「信頼関係」を構築していくのがLINE@の役割なんです。
そして信頼関係を構築するために、コミニケーションをとっていくことが非常に重要になってきます。
LINEじゃなくてメルマガではダメなの?
これが仮にメルマガを使っていたとしたら、せっかく作ったメールが届かなかったり、スパム扱いされることが多くなります。
たとえ見込み客のもとに届いたとしても、メルマガの開封率は5%〜10%と言われています。
メルマガに100人の読者がいても、一斉に送ったメッセージが5人か10人にしか読まれていないということですね💦
9割のお客さんを取り逃しているわけですから、これでは非常にもったいないですよね。
一方のLINEでは、ブロックされない限り100%お客さんのもとに届きます。
即日開封率は60%以上。
これだけお客様とフレンドリーにコミニケーションが取れて、しっかりと読んでもらえるLINE@をビジネスに使うことで、売り上げを最大化することができるんです!
最優先で使いたい3つのLINE配信テクニック

では、LINE@を使って具体的にどうやって売り上げを上げていけばいいのでしょうか?
まずやるべきなのは、あなた自身の価値をお客様にしっかりと伝えていくこと。
あなたの商品が売れない理由は、99%、あなた自身の価値が伝わっていないことに原因があります。
そこでLINEで配信すべきポイントが、次の3つ。
- なぜあなたなのか?
- なぜ今なのか?
- お客様がどういった理想の未来が手に入るのか?
この3つを日々のLINEの配信で伝えていき、コミュニケーションをとっていくことが重要になります。
それに加えて、実際に私たちが使っているLINE配信の24個のテンプレートのうち、特に重要な3つのポイントをご紹介しましょう。
①フランク口調の配信を心がけよ
メルマガなどになると、堅苦しい長文のメッセージを送る人がかなり多いです。
しかしLINEでコミュニケーションをとっている今の時代、大事なのはお客様のパーソナルスペースにどれだけ入り込めるか。
イメージとしては、友達や家族からLINEが送られてきたかのような、ソフトな話口調の配信です。
これが今最も好まれているので、ぜひ覚えておきましょう^^
②画像で興味をひけ

よくLINEの配信では、文字だけしか送っていないことが多いのですが、これは非常にもったいないです。
実はLINE@でも、写真と一緒にメッセージを送ることができるんです。
これをやることでお客様の「視覚」にあなたの存在を訴えることができます。
「人は見た目が9割」なんて言葉もあるくらい、視覚に訴えかけることは非常に重要なんですね。
LINEの配信をしていても、面白くなかったら読まれなかったり、ブロックされてしまうこともあります。
だから、臨場感が伝わってあなたの人間にも伝わるように、自分が活動している写真や旅行に行った時の写真などをセットで送ってみましょう。
③15文字のみの配信
LINEの配信で一般的にベストな文字数とされるのは、300文字から500文字です。
でも、2週間に1回くらいの頻度で、15文字くらいの すごく短いメッセージを送ってみてください。
すると、急にお客様の方から返信が来るようになります。
具体的には、「東京観光に来てるんですけど、おすすめってありませんか?」みたいな感じです^^
お客様からの返信が多くなれば、信頼関係も早く構築することができます。
そうすることで、お客様も困ったときに1番に思い出して、相談してくれるようになるんですね。
おわりに
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次回の記事では、LINEにお客様を集めるためのSNSの使い方について詳しく解説していきますので、ぜひチェックしてくださいね^^