【※4社経営して判明!】経営者が成功するために重要な3つのポイント【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回は、

経営者が成功するために絶対に重要な3つのポイント

こちらのテーマで書いていきたいと思います^^

このブログの内容を参考にしていただくことで、今後どんな行動を積み重ねていけば成功を掴むことができるのかという、

正しいマインドセットを身につけることができます。

逆に、間違った行動を積み重ねてしまうと、過去の私のように時間を無駄にしたり、借金を背負ってしまうことになるでしょう💦

そうならないためにも、今日ご紹介する3つのポイントを覚えて帰ってくださいね^^

チャンスに敏感になれ

1つ目のポイントは、「チャンスに敏感になれ」ということです。

皆さんは「わらしべ長者」と言う話を知っていますでしょうか??

実は日本昔ばなしにも出てくるわらしべ長者の話には、成功の秘訣がたっぷり詰まってるんです^^

わらしべ長者の話を簡単に要約しますと、次のようになります。

わらしべ長者の物語

昔あるところに、わらしべくんと言う男の子がいました。

この男の子が、「将来大金持ちになりたいな」と神社でお祈りをするんです。

すると神様から「最初に掴んだものを大事にするといいよ」とお告げがありました。

そしてわらしべくんが神社の境内を降りていくと、階段で転んでしまったのですが、そこで掴んだのが1本の藁(わら)だったんです。

その藁を持って歩いていると、向こうから泣いた赤ちゃんを抱いたお母さんがやってきたので、

その藁にハチをくくりつけておもちゃにしておもちゃにして渡したところ、赤ちゃんが泣き止みました。

そこでお礼に、お母さんからみかんをもらいました。

今度はそのわらしべくんが歩いていると、向こうから喉をカラカラにした商人がやってきます。

「そのみかんをくれたら、反物をあげるよ」と言われたので交換して、わらしべくんは反物をゲットします。

その反物を持ってまた歩いて行ったら、馬に乗ったお偉いさんと出会います。

「ワシが愛してる馬が病気で動けなくなったから、急いで京都に行かなければならない。だから君の反物とワシの馬を交換してくれないかね」

と言われたので、素直に交換して馬をゲット。

馬に水を飲ませてあげたら体力も回復したので、馬と一緒に旅をしていると、目の前に将軍が現れます。

「ワシはどうしても3日間、都に行かなければいけない。どうしても急いでいるから、馬を貸してくれないか?その代わりに、ワシの屋敷を自由に使っていいぞ」

と言われたので、今度もわらしべくんも素直に応じます。その将軍は続けて、

「ワシがもし半年経っても帰ってこなければ、その屋敷はお前に譲ろう」

と言い残します。

その後わらしべくんは屋敷に住むのですが、3日経っても、半年経っても将軍は帰ってきません。

結果的にお屋敷はわらしべくんのものになり、億万長者になりました……。

①わらしべ長者の教訓「圧倒的に素直」

さて、ここまでがわらしべ長者の簡単なストーリーなのですが、

皆さんはなぜわらしべくんが億万長者になって成功できたと思いますか?

私は2つのポイントがあると思っていて、まず1つ目は「神様のお告げを信じた」ことが挙げられるんですよ。

これはビジネスで言えば、師匠やメンターのいうことを素直に受け入れるようなもの。

もし神様のお告げを無視していたら、転んで掴んだ藁をポイっと捨てて、億万長者になることもできなかったでしょう💦

神様の視点と自分の視点は違う!

要するに、師匠やメンターなど、自分よりも圧倒的に稼いでいる人から見える視点と、

今の自分から見える視点って、全然違うんですよね!

たとえばサイバーエージェントの藤田社長が、看板広告をみて思うことと、

小学3年生の男の子が鼻水垂らして思うことって、全然違うよねという話です^^

だから、自分より目上の人が「これをやったほうがいいよ」と言ってくれたことは、まず素直に聞き入れる。

その上で、愚直に行動に移していくことが、チャンスを掴むために非常に重要なポイントになってくるんですね^^

実はチャンスが素通りしている

私たちは日々、いろんなチャンスが目の前を素通りしているんですよ。

みなさんがこのブログを読んでいる間にも、お金を稼ぐためのアイデアはそこらじゅうに転がっています。

でも、それが見えてないんですね💦

だから、チャンスを掴むためには自分よりも稼いでいる師匠・メンター・友達などから教わったことをまず実践してみることが大事。

ある程度実績が出てきたら、アレンジしていけばいいというわけです^^

②わらしべ長者の教訓「常にイエスマン」

そしてもう1つ、わらしべくんは常にイエスだったことも重要です!

「イエスマン」って言われるとマイナスなイメージがあるかもしれませんが、

成功するためにイエスマンでいることは、必ずしも悪いことじゃないんですよ。

たとえば、私も19、20歳ごろに起業した頃は、月収5000円しか稼げなかったことがあります。

月収5000円の脳みそでいくら考えてもムダ。

自分の能力の範囲外の結果を出したければ、

イエスかノーかを自分で判断するんじゃなくて、常にイエスで行動するべきなんです!

そうすれば、たとえ10個のうち9個は失敗しても、残りの1個で大当たりして成功できますから^^

わらしべくんも物々交換の中で、常にイエスマンでしたよね??

もしどこかでノーと答えていたら、億万長者にはなれてなかったはず。

だから、常にイエスで乗っかり続けることも1つの選択としてアリなんじゃないかと思います!

ひとまずイエスで行動してみよう!

もちろん、世の中には怪しい投資の話など、変な話を持ちかけてくる人もいます。

そこは自分の判断で良し悪しを判断する必要はあるんですけども…。

でも、起業して何かオファーがあったら、それをチャンスだと思って乗っかって、

どんどん前のめりに行動してみるのはとても大切!

「めんどくさいから…」
「難しそうだから…」

と考えるんじゃなくて、常にイエスで乗っかってみるという選択肢を自分の中で持っておくというのもおすすめです^^

③成功とは執念である

ここまでわらしべ長者の話を通じて、

  1. 徹底的に素直
  2. 常にイエスマン

この2つをお伝えしてきました。

そして3つ目のポイントになるのが、「成功とは執念である」ということです!

実はビジネスをやっていると、多くの人は3ヶ月以内に諦めちゃったり、行動が続かない人ばかりなんですよ💦

私も2年半前にYouTubeを始めましたけど、同時期に始めた人の8割は、もうYouTubeをやめています。

毎日愚直に動画やブログをアップしたりするのも、やっぱり継続の力なんですよね。

多くの人はそれができないから、成功できない。

じゃあどうしたらいいかと言えば、答えは1つ、『執念』なんですよ。

「3ヶ月で100万稼げないと、大事な人が死にます」

たとえば極端な話、3ヶ月以内に月収100万円稼げなければ、自分の大切な人が死んでしまうと言われたら、どうでしょうか?

きっとみなさんも、何がなんでも100万円稼いでくると思うんですよ。

ビジネスでどうしたら売れるのかを本気で考えて、商品やブランディングについて考えるはず。

24時間、頭がちぎれるくらいビジネスのことを考えると思うんです^^

「夢の中でもビジネスのことを考えろ」って話もありますけど、それくらい本気でやっているから成功できるわけです。

目標を決めて、何度も思い出すこと

だからみなさんも、「3ヶ月で100万円稼ぐ」のような目標をまず決めてください。

目標を決めたら自分との約束をしたということですから、それを破ってはダメ。

約束を果たすために、スマホの壁紙にしたりトイレに紙を貼っておいたりと、思い出す回数を増やすこと!

目標について思い出す回数が多ければ多いほど、早く成功できるようになりますから^^

「自分はなぜ成功したいのか?」
「成功してどうなりたいのか?」

という理想の未来をまず思い描いて紙に書き出してみましょう。

それを定期的に見返してみて、記憶に焼き付けることを試してみてください!

おわりに

というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^