こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、
「すでに起業しているが、なかなか売り上げが上がらない」
「がんばってブログを書いたり、メルマガやLINEをやっているのにお客さんが集まらない」
「なかなかお金が入ってこなくて、来月の家賃も払えないかも」
そんな悩みを持ったフリーランス駆け出しの方に向けて、
『貧乏起業から今すぐ抜け出すための3ステップ』
というテーマでお伝えしていきたいと思います。
これを読めば、自分で売り上げをコントロールすることができたり、お客様に感謝されながら月30万円、50万円、100万円以上の売り上げを、安定して獲得していくことができるようになるでしょう。
そして最終的には、家族との旅行や好きなことにも没頭できる未来を手に入れて欲しいと思います^^
目次
ステップ①コンセプトを決めろ

それでは早速行きましょう!
まず皆さんが一番最初にやらなければいけないことは、「コンセプトを決める」ことです。
たとえば私はラーメンが大好きなんですけど、旅行先でラーメン屋さんに入ろうかなとなったとき、まず最初に、お店の看板を見ますよね?
これと一緒で、
コーチ・コンサル業、
カウンセラー、セラピスト、
コンテンツ販売、
もしくは治療院、エステサロンをしている人も、
自分の『看板」を構えることになるんです!
しっかりと看板を立てていますか?
でも、コーチ・コンサル系などオンラインのビジネスになると、看板についてあまり意識が向かなくなってしまいます。
その結果、あなたは何屋さんなのかが、お客さんには伝わっていないことが結構あるんですね💦
だから、
とりあえずブログを立ち上げたり、
SNSを立ち上げてみたとしても、
適当に考えただけのプロフィールでは
お客さんからすれば「この人何をしているのかよくわからない」という感想を抱くわけです。
たとえば、
私は占い師もWebコンサルもお料理教室もやっています!
このように書くと一見多才なように見えて、結局あなたは何屋さんなのかが伝わらないわけです。
お客さんはプロにお金を払いたいと考える

そもそもお客さんは、プロにお金を払いたいと考えるのが普通です。
たとえばあなたがトラブルに巻き込まれて、弁護士さんにお願いしたいとなったとき、
- 「私は本業はゲーマーをしています。週に3回くらい片手間で弁護士もやっています」
- 「私は10年ずっとこの弁護士一筋でやってきました」
この2人のどちらにお金を払ってお願いしたいかというと、当然後者の弁護士さんですよね?
誰に向けての何の専門家なのか?
というわけで1つ目のポイントは、あなたは何のどういう人に向けての何の専門家なのか、
『〇〇の人のための〇〇の専門家』
この〇〇をちゃんと埋めるようになって欲しいということです!
かくいう私も、今から4年前に心理コーチとしてビジネスしていったときは、ここが結構グラグラだったんですよね。
だからがんばってアメブロやFacebookをやっても年収5万円と、全然売り上げが上がらなかった時期もありました。
でも、コンセプトを固めたことで一気に集客が加速していったんです^^
ステップ②人を集める力

2つ目のポイントが、「人を集める力」つまり、集客になります。
「え?まず商品を作らないといけないんじゃないの??」
というふうに疑問を持たれた方もいると思うんですけど、これは実は間違っているんです!
覚えておいてほしいのは、
『商品は先に作るな、まず先に集客である』
という事実です。
これはどういうことかというと、多くの人はまずコンセプトを作り、商品をガチガチに完璧に作り込んでから、じゃあお客さんを集客しようとしてしまいます。
でも、これだと商品の作成に大量の手間・お金・労力・時間をかけたけど、独りよがりなせいで結局売れない…ということがありえます。
お客さんが求めているものではなかったから、リリースしても全然売れないわけですね💦
方向性だけ決めて、集客に取り掛かろう!
今、マーケティングが上手でたくさん売り上げている人は、コンセプトだけ先に作るという方法をやっています。
「ダイエットの専門家でいきます」
「お料理教室でいきます」
「集客のコンサルでいきます」
というふうに方向だけ決めておいて、まずはその見込みのお客さんをLINE@に集めておく。
これがめちゃくちゃ重要です!!
その後で、LINE@のお客さんにヒアリングしたり、アンケートをとったりして、ニーズを確かめる。
その情報をもとにして、商品設計を固めていくわけですね。
なので、
『商品作りは後、まず先に集客をする』
この流れをしっかりと抑えておいてください^^
何を使って集客したらいいの?

ちなみに集客については、
「何を使って集客したらいいの?」
という疑問が出てくると思うんですが、今の時代だったら、断然SNSがおすすめです!
コストをかけず、自宅にいながら、無料で集客できる…。
そんな便利なSNSというツールが存在するわけですから、すごい便利な時代になったと思います。
15年前、20年前とは考えられなかった時代ですよね。
集客のハードルや敷居もずっと下がってきているため、まずInstagramやTwitterを使ってLINE@にお友達を集めることから始めてみて欲しいと思います^^
ステップ③自分よりも結果を出している人から学べ

最後の3つ目は、「自分よりも結果を出している人から学べ」ということです。
ビジネスの世界では、いくらでもカンニングペーパーを見ることができるんですよね。
同じ業種で、自分よりも何年何十年と長く経験を重ねている人たちがいるわけです。
それである程度うまくいっている人たちがいるということは、その人と同じやり方でトレースして、モデリングみれば、ある程度の結果は絶対に出せるはずなんです!
自分で考えるのではなく、テンプレートを学ぼう!
これに気づいた結果、うちの会社も創業1年目で1億以上、2期目で3億以上と売り上げるところまできています。
『学ぶは真似る』
なんて言葉もありますけど、自分の頭で考えても成功するためのアイデアっていうのは思いつかないのが普通なんですよね。
ビジネスの世界においては、確固たるテンプレートというのが存在します。
もちろん、うちのSYKの学科にもあります。
私も当時年収5万円だった時って、自分の頭でいくら考えても、年商5万円以下の結果しか出ないんですよね。
だったら、それこそ年商で1000万円とか3000万円を達成している起業家を参考にして、
- どういうやり方で集客をしているのか
- どういうやり方でセールスをしているのか
- どういうやり方で商品を作っているのか
その一連の流れや情報配信の内容を、うまくいっている人から学ぶ方が早いというわけですね^^
料理のレシピと一緒です!

お料理教室でも一緒です。
いきなり作ったこともない「ラタトゥイユ」を作れと言われても、普通は作れないはずなんです。
でも、そこにレシピがあってで食材が用意されていれば、ちょっと時間はかかるかもしれないけど、ラタトゥイユという料理が作ることができるでしょう。
ビジネスでも料理でも、まずはこの「レシピを探す」というのがすごく大事になります^^
スキルを学ぶために投資していこう!
ちなみに私の場合は、コンサルを受けることをずっと続けてきました。
最近では出版コンサルをはじめとして、これまで、本当に数千万円以上使ってきています。
だからあなたも、
「本当にこの人についていきたい」
「ここでぜひ学んでいきたい」
そんな環境があるのなら、ぜひそこに投資をしていくマインドを持って行動してもらえたらと思います^^
おわりに
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- コンセプトを決めろ
- 人を集める力
- 自分よりも結果を出している人から学べ
あなたもこの3つのポイントを抑えて、いますぐに貧乏起業から卒業しましょう^^