フリーランス必見!オンラインで爆売れする商品設計3ステップ【SNS集客】

こんにちは!
株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今日紹介したいのは、

フリーランスがオンラインコンテンツを具体的に作るための3ステップ

こちらになります!

「これから起業していきたいけど、売りたいものがない…」

そんな状況の人がこれからどうやって商品を作っていけば良いのかが理解できるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね^^

①同業者のリサーチ

商品設計には3つのポイントがあるのですが、その前に大前提として知っておいていただきたいのが、

商品は自分で考えて作り込むと失敗する

という事実です!

これは私たちがいろんな事例を見てきた中で、非常に多いパターンです💦

大事なのは自分の頭で考えるのではなく、同業者のリサーチから始めることなんですよ!

実際に商品を作っていく際には、既に売れているモデルや商品をリサーチするのが先決。

具体的に見るべきポイントとしては、

  1. サポート期間
  2. 価格
  3. サポート内容

この3つですね!

たとえば、「半年間で30万円払って、これだけのカリキュラムを受けられるんだ」ということを調べるわけです。

自分がコーチやコンサルタントでやっていきたいなら、コーチ・コンサルタントで売れている人を見る。

その同業者が、どれくらいの期間で、どれぐらいの価格で、どんな内容をやっているのかをリサーチしましょう!

実際に無料セミナーや問い合わせをしてみる

これに関しては、最低でも5社ピックアップするのがおすすめですよ^^

ただ、価格や商品内容については、実際に問い合わせしてみないとわからないパターンもあります。

その場合には、私もいまだにやっている方法になりますが、

実際にZoomセミナーに参加してみるとか、電話で無料の問い合わせをしてみるなど。

お客さんの立場になってリサーチしてみてもいいですね!

このリサーチがどれだけできているかによって、起業の成功確率が変わってくるんです!

逆に最初に自分で商品を作り込んで、結局事業がないとわかったとしたら、当然売れないわけですよ。

だからまずは、売れているものをトレースしたり、売れている事例を参考にしながら、自分の中で調整していく方がうまくいきますよ^^

②売りたい価格を決める

続いて2つ目が、売りたい価格を決めること。

まず1つ目のステップでリサーチをしましたが、次にやることは価格決めですね。

ここで気をつけたいのは、自分の中のセルフイメージです。

仮に自分の中で「この商品は30万円くらいの価値があるな」と思えていると、そのまま30万円である程度売ることができます^^

逆に、「そこまで売れる自信がないな」と思えていると、どうしても売れにくくなってしまいますから💦

それからもう一つ、業界の相場を見ることも大事ですね。

たとえば、心理学のコーチングで半年で60万円が相場だと分かったとしたら、自分では3ヶ月30万円にしてみるという形で調整する。

もし自分の中のセルフイメージとして「30万円は高いな」と感じるなら、まず20万円で始めてもOKですね!

まずは自分で納得のいく価格で販売しないと、絶対に商品は売れないんです!

基本的には自分のセルフイメージが営業の際にも相手に伝わってしまうので、

自信満々で売れる商品を持っているなら、たとえ高額でも売ることができるわけです。

安売りではなく、高い付加価値で売ろう

大事なのは、安売りをすることではないんです!

ある程度高単価であったとしても、付加価値をつければ商品は売れていくことを覚えておいてください^^

たとえばサポートを手厚くして、他の人は月に2回しかコンサルをしていない中で、自分は月に4回やる…など。

差別化して付加価値をつけることで、高く売ることができるんですよね!

他にもコンテンツを充実させたり、特典を増やしたりすることでも高く売れますね^^

「安売りは貧乏経営の始まり」と言われることもあるくらい、未来がないやり方です。

なので最終的に利益を残すためにも、付加価値をつけて高単価であることを心がけてくださいね!

③まずはモニター価格で販売していく

そして3つ目が、まずはモニター価格で販売していくこと!

仮に3ヶ月30万円でいこうと思ったとして、それでも売れないことってよくあると思います。

やっぱり最初のうちは実績を作らないと、高額商品が売れづらかったりもするんですよね💦

なのでまずは実績作りのためにも、モニター価格という形で、人数も限定して売ってみるのもおすすめです^^

具体的に言えば、自分が設定した金額の3分の1、なので30万円の商品を販売していくなら、98,000円に設定してみる感じですね。

3分の1から4分の1くらいの価格でモニター価格を設定してみて、まずは実績者の声を集めましょう!

しっかりとコンサルを行って、結果が出たらそれを実績者の声として使わせていただくという形でやっていくこと。

そうすることで、自信をつけていくことにもつながりますし、ファーストキャッシュを得る、経験を増やすメリットもあります^^

実際にお客様から感謝していただくという実感を得るためにも、ぜひ実践してみてくださいね!

おわりに

というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^