長期的に稼ぐ社長はやっている!安定黒字を実現する一人戦略会議【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回お話ししたいのは、「一人戦略会議のすすめ」というテーマになります^^

私も今年に入ってから毎月1回はホテルに泊まって、周りからの情報を遮断した状態で反省をしたり、目標を立てたりしてきたんですね。

紙とペンだけ持ってひたすら考える時間を取る…という一人戦略会議をやってみると、おもしろいことに、売り上げも上がっていたんです!

これはもともと、私がいつもお世話になっている北野哲正さんの運営する500万円の「マスターマインド」プランで教わったことでもあります。

この考え方がすごく役立つので、今回皆さんにシェアしていきたいと思います^^

ゴールが見えるから、選択と集中ができる

あなたはこれから先、どんなビジネスを手がけてどういうビジョンに向かって仕事をしていきたいですか??

今から1年後、どんなライフスタイルを送っていたいって感じますか?

たとえば、月に1回旅行に行きたいとか、家族の時間を増やしたいなど、些細なことでもいいので一度「ゴール」を書き出してみて欲しいんです^^

引き寄せの法則も原理はこれと同じ

いわゆる「引き寄せの法則」なんて言葉もありますけど、自分が達成したいゴールをイメージできると、それに向けて必要なものが目に入ってくるようになります!

そのためには、ゴールがブレないように月1回、しっかりと考える時間を作るのが大事。

実際に私たちも、月1回考える時間を作ることで、選択と集中ができて、売り上げを増やすことができました^^

考えるべきは7つの項目

具体的に考えるべき7つの項目も見ていきましょう^^

まず前提として、毎月半日でもいいから、半強制的に時間を取ることをおすすめします。

5時間とか6時間でもいいので、日々のタスクをお休みして、将来の戦略を考える時間を取って欲しいと思います!

「この日は絶対に仕事しない!戦略だけ考える!」

そんな時間を作って、7つの項目について考えていきましょう!

  1. ミッション(個人として/会社として)
  2. 健康
  3. 個人資産
  4. ライフスタイル
  5. 事業
  6. 組織&チーム
  7. マーケティング&仕組み(メディア&リストビルディング)

この一つひとつを見ていきますね^^

①ミッション

最初に考えて欲しいのが、ミッションです。

自分がビジネスをやっていく上で、どんな価値観を持っているのか。

あるいは自分の人生の人生観と言ってもいいですね^^

「何を大切にして生きていたいのか?」ということをまず考えてみましょう!

たとえば、

「私はもう家庭の時間はいらないから、全ての人生を仕事に捧げたい」
「家族との時間を取りながら、仕事とんバランスを取ってやっていきたい」

などなど。いろんな人生観があると思います^^

このようなミッションを、紙とペンを使って書き残すのが大事なんです!

②健康

2つ目が「健康」ですね。

たとえば、

「70歳になってもフルマラソンに出られるくらいの体力が欲しい」

と考えるんだったら、今のうちに書いておいた方がいいわけですね。

50歳になってからいきなり健康になりたいって考えても難しいですから。

まずは1年後の自分をイメージしておけばいいと思います。

1年後、どんな健康状態でいたいかを書いてみましょう^^

③個人資産

次に「個人資産」です。

「収入を○○万円増やす」
「貯金を○○万円増やす」

こんな感じで、お金に関することも書いておきましょう^^

個人資産に限らずそうですけど、書き出す時にはできるだけ具体的かつ細かく書くようにしてくださいね!

④ライフスタイル

続いて「ライフスタイル」を書きましょう。

たとえば、月に2回くらい国内旅行に行きたいなと考えたとします。

旅行に行くためには、そのための時間を作らないといけませんよね?

そして時間を作るためには、自分のやるべきことを減らさないとダメ。

だから、ある程度売り上げがあがってきたら事務の人を雇ったり、外注さんに仕事をお願いしようって考えられるようになります^^

⑤事業

5つ目が、「事業」です。

これから自分の会社の事業をどれくらい大きくしていきたいのか?

もちろん、小さな会社でコンパクトにやっていきたいという経営者さんもいらっしゃると思います。

事業を大きく広げるのか、細々とやっていくのかによっても、戦略は異なってくるわけです。

こうやって事業設計を作っていけば、いろいろと見えてくるものがありますよ^^

⑥組織&チーム

6つ目は「組織&チーム」です。

これも会社として規模を大きくしていきたいなら必須ですね!

もし個人の一人社長としてやっていくのであれば、この項目はスキップしても構いません^^

⑦マーケティング&仕組み

最後が「マーケティング&仕組み」について。

ここでは、「メディア&リストビルディング」についても考えて欲しいと思います。

目標にする個人資産を達成するために、何をどうやって販売していくのか?と考えるわけですね^^

たとえば、セミナー販売に切り替えていくのか、細かい売り方はどうするのか、お客さんはどうやって集めるのかを具体的にリストアップしていきます。

ここまでの7つの項目を、月に1回ガッツリと時間をとって考えてみましょう!

最初はぼんやりとでいいので、毎月続けよう!

一人戦略会議をやってみることは、長期的に生き残れるビジネスをやっていくためには絶対に必要になります。

成功者になるための必須スキルと言ってもいいくらいですし、メリットしかないのでぜひやってみてください^^

ただ、実際に書き出してみるとわかるんですけど、どうしてもぼんやりとしか書けないこともあると思います。

最初は、ある程度あいまいでもOKです。

この先毎月続けていくことによって、だんだん具体的に書けるようになってきますから^^

私たちも一人戦略会議をやり始めて、大体4ヶ月くらいで形になってきましたよ!

だから、ミッションも「楽しく生きたい!」、ライフスタイルは「月1回旅行行きたいな」「週に3日しか働きたくない!」みたいな感じでも大丈夫。

しっかりと毎月考える時間を作って、コツコツと続けていきましょう!

おわりに

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

  1. ミッション(個人として/会社として)
  2. 健康
  3. 個人資産
  4. ライフスタイル
  5. 事業
  6. 組織&チーム
  7. マーケティング&仕組み(メディア&リストビルディング)

この7つの項目を考える一人戦略会議の時間を毎月作って、長期的に稼げる会社を目指しましょう^^