SNSで2年で4億稼いだ!儲かる社長・事業主の究極の思考術【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回は、

ホームページ・ブログ集客・メルマガ不要で、
SNSだけで2年で4億稼いだ究極の思考法

こちらをテーマに書いていきたいと思います^^

これから売り上げを増やしていきたい中小企業の経営者の方が、どんな思考法を使ったら億越えを狙えるようになるのか、

その秘訣をお伝えしていきましょう!

この記事を最後まで読んでいただければ、皆さんが無意識に抱いていた固定概念を取り払って、

よりクリエイティブかつ自由にアイデアを生み出していけるようになると思います^^

それでは早速みていきましょう!

SYKってどんな会社なの?

まずは、そもそも弊社SYKがどんな会社なのかという点について、簡単にお伝えしたいと思います。

私たちは、

『現場で即使える実践SNSマーケティング』

というコンセプトのもとで、実践SNS業界ではトップクラスの再現性と実績を出しています^^

具体的には、SNSとLINEを使ったマーケティングで、2年で累計4億円以上の売り上げを達成。

この業界において、メルマガを一切使わずLINEだけでこれだけの売り上げを作っているのは、弊社だけなんじゃないかと自負しています。

それに加えて、弊社では次の3つの事業を軸に展開しています。

  1. SNS運用代行事業
  2. マッチングプラットフォーム事業
  3. 教育事業/出版事業

株式会社SYKを一言で表すなら、「マーケティング会社」ですね^^

私たちがSNSで4億稼いだ3つの思考法

そんな私たちが、ホームページやブログ、メルマガを使わずにSNSだけで、2年4億円以上稼いだ思考法について、

3つの要点にまとめて書いていきましょう!

①非常識が成功を導く

まず1つ目は、「非常識が成功を導く」ということです。

私たちがビジネスをやる時には、

「既存の常識を疑ってみる」

ことが非常に大事になってきます。

これは経営者や事業者の方に多いのですが、既存の常識にとらわれて新しい戦略がなかなか思いつかない…ということがよくあるんですよね💦

たとえば、コーチ・コンサル業界、店舗事業でもそう。

「ブログで集客・メルマガは必須」
「会社はオフィスを持つべきだ」
「HPがないと売れない」

このような常識にとらわれて、固定概念に縛られている人がすごく多いんです!

SNSとLINEだけで、1億稼げる

実際に私たちは、これらを最初からおかしいと思っていました。

「ブログやメルマガなんて、本当に必要なの?」と。

むしろ今の時代なら、SNSやLINEだけでも1億稼ぐことができます。

お客さんにとって一番目につきやすくて、ストレスなく購入してもらうためには、

ブログやメルマガじゃなくてSNSとLINEで十分だ!と思っていたわけです^^

オフィスもHPもいらない

また、会社のオフィスについても、うちはバーチャルオフィス・フルリモートでやってます。

コロナが流行る以前からずっとこれを続けていて、それでも売り上げは右肩上がりにアップしていますよ^^

HPについても、SYKでは年商1億を超えてから、ちゃんとしたものを作るようになりました。

それ以前もHPはあったんですけど、結局ほとんど使いませんでしたね。

そういう意味では、HPもブログもメルマガも、なくたって全然売れるんだよと言いたいです^^

というわけで、既存の常識を疑ってみて、非常識が成功を導くことを覚えていってもらえたらと思います!

②マーケティングの本質とは何か

次に、「マーケティングの本質とは何か」について。

結論から言えば、マーケティングの本質というのは、

「お客さんはどう感じ、何を思うんだろうか?」

という部分にあるんです!

「自分がお客さんの立場だったら、あなたのインスタの投稿を見たときに、どう思うのか?」

結局はここなんですよね^^

「なんかダサいな〜」
「胡散臭く感じるな…」

というふうに少しでも感じるなら、絶対に売れないわけです。

顧客視点がすべて

マーケティングというと、

  • 4P分析
  • 3C分析
  • ポジショニング

などいろんな言葉がありますけど、基本はすごくシンプルなんです!

「お客さんから見たときに、あなたがどう見えるのか」

これだけなんですね^^

これは商品を作るときも、情報発信する時にも大事な視点になります。

どれだけあなたがマーケティングの本を読んで、売れそうな商品を作ったとしても、

それを買うかどうかを決めるのは、お客さん。

だから、顧客視点を忘れた瞬間に、すべてのビジネスは倒産・廃業に向かうんです💦

社長がやるべきたった1つのこと

その意味では、社長の一番の仕事というのは、

「お客さんの声をヒアリング・アンケートに労力を割くこと」

ここにあると思っています^^

既存のお客さんはもちろん、自分の商品を買ってくれなかった人にヒアリングするのも大事ですね!

なぜ商品を買ってくれなかったのか?と、絶対にアンケートを取った方がいいわけですから。

そうすることで、お客さんにとってネックになっている部分を取り除けるようになります。

というわけで、顧客視点は絶対に押さえておくようにしてくださいね^^

③リストマーケティングにおける正解とは

3つ目が、「リストマーケティングにおける正解とは」ということです!

この答えとしては、「売れたらそれが正解」となります。

  • 「Instagramがいいんですか?」
  • 「Twitterがいいんですか?」
  • 「LINEの配信はこうでいいんですか?」

私たちのところには、常にこういった質問が寄せられています。

もちろんうちで教えているテンプレートや配信手法があるんですけど、

結局はInstagramでもTwitterでも、最終的に売れればそれが正解なんですよね^^

SYKは売れる仕組みを作るプロフェッショナルです

その意味では、弊社SYKは売れる仕組みを作るマーケター集団と言えます。

うちも20名くらいのスタッフでやっていますけども、みんながマーケティングのプロたち。

年間で数億の広告費をかけて、

豊富なデータをもとにした事業部制によるフィードバックを行いながら、

業界最先端のSNS集客法を常にアップグレードしているんです^^

最新かつ再現性のあるやり方を指導!

こういった要素があるから、私たちは最新かつ再現性の高いやり方を実践しているんです!

皆さんも売り上げをあげていきたいのであれば、

「どうやったらお客さんは自分の商品を買ってくれるんだろう?」

という、顧客視点から正解を見つけていくという発想を持って欲しいと思います^^

そうすれば、見えてくるものがたくさんあると思いますので!

おわりに

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^