限定公開!全くのゼロから年収3000万円・あなたに合ったSNS起業術教えます!(1/2)【喜多野修次】

こんにちは!株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回は、SNS集客についてのノウハウじゃなくて、原点回帰したお話をしていきたいと思います^^

もしかしたらすぐに記事を非公開にしてしまう可能性もあるので、

ぜひこの機会にチェックしていただければと思います!

具体的なテーマとしては、SNSを使った稼ぎ方について書いていきたいと思います。

これを読んでいる方の中には、
まだ起業していなかったり、
これから起業を考えていたり、
もしくは今のビジネスが自分に合っているのか悩んでいる…という方も多いと思うんです!

どうせだったら、自分の才能や得意なことを生かして、よりたくさんの人を幸せにできるのがベストですよね^^

それを踏まえて今日は、「あなたに合ったSNS起業術」というテーマを深掘りしていこうと思います!

人には向き不向きがある!

それでは早速いきましょう!

皆さんは「ウェルスダイナミクス」という言葉を聞いたことはありますか?

これは、人の才能や適性は基本的に8つのタイプに分かれる考え方になります^^

たとえば、エンジニアに向いている人とか、クリエイター気質が高くてデザイナーで成功する人、

スター気質が強いとカリスマ経営者が向いている…みたいなさまざまなパターンがあるんですよ。

そんな感じで、やっぱり人には向き不向きってあるんですよね^^

だったら、自分の強みを生かしてビジネスをやることが、一番成功しやすいということ!

もちろん今のビジネスを捨てろってことじゃなくて、そんな考え方を持っておくと視野が広がると思うんですよね^^

ビジネスで成功するための5原則をお伝えします!

そもそもビジネスといってもいろんな種類がありますが、世の中には成功しやすいビジネスのルールがあるんですよ。

たとえば、ホリエモンの4原則という言葉は聞いたことありませんか??

  1. 小資本で始められる
  2. 在庫が無い
  3. 利益率が高い
  4. 毎月の定期収入が確保できる

この4つが、ホリエモンが儲かるビジネスの4原則って提唱しているんですよ!

今回はその4つに加えてもう1つ、オンラインビジネスでは5つの原則を守る必要があると私は思っています^^

この5原則を説明していきますね!

①お金がかからない

まずは1つ目、小資本で始められること、つまり「お金がかからない」ことですね!

世の中には、始める前に借金してからスタートするビジネスって結構たくさんあるんですよ。

たとえばラーメン屋さんのような店舗事業って、まず銀行からお金を借りてから始めるのが普通だったりします。

もし売れなかったら、借金だけが残ってしまうので、結構大変だったりもしますね💦

これはオンラインビジネスでもよくある話で、たとえばITベンチャーでアプリ開発で稼ぐ業界でも、

アプリを1万個作って、その中で2個か3個くらい大当たりがある…みたいな世界です。

それだけ確率が低くて、さらにアプリ開発ってすごくお金がかかるんですよ!

よくアプリ開発で起業しようとする人がいるんですけど、お金がないからベンチャーキャピタルからお金を借りたり、

資金調達のために自分の会社の株を切り売りしたりして、やっとリリースするのが普通なんですよね💦

日本で言えば、アプリ開発で大成功したのってメルカリくらいですし。

だから結局、なるべく資金がいらないジャンルで始めるのがすごく重要なんですね^^

②リスクがない

2つ目のポイントは、できるだけリスクが発生しないこと。

ビジネスをやっていれば調子の波があって、うまくいく時もあればそうじゃない時もあるわけですよ。

たとえばペットフードを販売する業者とか飲食店もそうですけど、

「事務所を構えてビジネスを始める」
「最初からスタッフを雇って始める」

これが大きなリスクだったりもするんです!

いきなり家賃や人件費のような、固定費が高くついてしまうと、大きなリスクになってしまうんですよね💦

個人的には、起業するとしても事務所はいらないと思っています。

まずはリスクを最小限に抑えて、小さく始めることが大事なんですね^^

③在庫がない

次に大事なのが、「在庫を持たない」こと。

飲食店や美容室、アパレルなど、在庫を持たないといけない業種もあると思います。

でも、在庫って本当に怖いものなんですよね💦

たとえば物販をやっている人ならよくわかると思うんですけど、工場で商品を作ってもらって、

仕入れて販売していくとなると、基本的に料金先払いがほとんどなんですよ。

だから、仕入れた商品が売れなかったら、在庫分の負債が生じてしまうんですよね。

特に通販の場合は、「売れれば売れるほどキャッシュが足りなくなる」なんて話もあるんです!

売れれば売れるほど仕入れを増やして、広告も打つわけですけど、

商品を仕入れるタイミングと、お客さんが払ってくれたお金が自分の口座に着金するタイミングでは、2ヶ月くらいのタイムラグがあるんですよ。

だから結果的に、商品は売れているのにキャッシュが足りなくなり、銀行から借りざるをえなくなったりするわけです。

④商圏がない

続いて4つ目のポイントが、「商圏がない」ことです^^

つまり、全国のお客さんを相手にできることがベストです!

たとえば店舗でも、多店舗展開していけば最終的には全国を商圏にできるわけです。

でも、店舗を増やすならそれなりの手腕が必要ですし、リスクも大きくなります。

やっぱり飲食店で成功するのって、ビジネスでは一番難しいんじゃないかと思うんですよね💦

特に狭い範囲でビジネスをやっていると、少ないお客さんを数多くのライバルで奪い合うことになってしまいますから。

そうじゃなくて、できるだけ全国のお客さんをターゲットにすることが大事なんですね^^

⑤利益率が高い

そして最後のポイントが、「利益率が高い」ことになります!

実際にうちの会社も、かなり利益率が高いんですよ。

だから中小企業やベンチャーの中でも、トップ5%くらいの利益率を出している方だと思っています^^

特に一人社長の個人でやっている会社なら、固定費もそんなにかからないので、私たち以上に利益率を高くできると思います!

だから、たとえばSNSを使って年商3000万円達成したとして、商談などに経費を使ったとしても、利益率80〜90%は十分狙えると思うんです^^

仮に3000万円の90%なら、2700万円の利益ですね!

そんなビジネスを作ることができるんですよ。

では、具体的にどんなビジネスを始めたら、この5つの条件を満たすことができるのか?

それを次回の記事でお伝えしていきたいと思います^^

おわりに

ここまでをまとめると、

  1. お金がかからない
  2. リスクがない
  3. 在庫がない
  4. 商圏がない
  5. 利益率が高い

この5つが、オンラインビジネスを成功させるための原則になります!

この5つを満たしたビジネスにはどんなものがあるのか、次回の記事で紹介していきますのでぜひチェックしてくださいね^^

……というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^