【毎月100人インスタ集客】女性コンサルタント90日で108万円の売上を上げた秘訣大公開

こんにちは!
株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。

今回は、キャリアコンサルタントのまゆさんにお話を伺っていきたいと思います。

まゆさんが、販売開始90日で108万円の売上を達成したインスタ集客術についてインタビューしていきたいと思います。

【動画で見たい方はコチラ】

まゆさんのプロフィール

ーー早速ですが、今の業種はなんですか?

40〜50代の起業初心者のための、Instagram集客専門家をしています。

販売動線や集客動線の構築、そして女性起業家向けの「キャリア構築」をメインに手掛けています。

数あるSNSスクールの中でSYKを選んだ理由

ーー数多くのSNSスクールの中から、弊社に入学を決めた理由は何ですか?

私はもともと派遣でお仕事をしていて、コロナ禍で派遣のお仕事が無くなってしまって、「何か始めないといけないな」と思っていたんです。

そこで、SYKさんのオンラインで初心者でも始められる「SNSクリエイター講座」を学んで、最初はInstagramの運用代行を副業でやっていました。

そして、LINEやセールスについてもっと学んでコンテンツを作って、集客コンサルタントをしたいなと思ったので、SYKさんの「大人の起業専門学校(現:実践SNS集客学科)」なら信頼できるので、「SNS学ぶならSYKさんだ」と思って入学しました。

ーー弊社に決めた一番の決め手はなんですか?

テンプレートが豊富なのと、すぐ実践できるノウハウがあってSNS自体も最新のものを常に教えていただけるので、SYKさんで学びたいと思いました。

まゆさんの入学後の成果は?

ーーSYK入学後の成果はどうですか?

「自宅学習サイト」というものをしばらく作っていたのですが、そこからセミナーを開催して2月は36万円の売上を上げることができました。

それから、3月にまたセミナーを開催したところ36万円の商品が3本売れました。

LINE@のリスト数としても、毎月100人以上のリストが取れています。

ーー入学前の状態はいかがでしたか?

入学前は商品がまだなかったんですが、入学したと同時に「自宅学習サイトを作りたいな」と思って作り始めました。

LINEリスト数も、入学前は1ヶ月に3〜4人ぐらいです。

そこから今では月に100人以上集客できているので、約25〜30倍くらいになっています。

入学前より集客ができるようになったプロフィールのポイント

ーーまゆさんがインスタで集客する時に気をつけているポイントは何ですか?

1つ目はプロフィールで、私の場合は「0から3週間で1,000フォロワー安定して売上を上げるための集客7大特典」というプレゼントタイトルを、プロフィール文章の一番上に持ってきています。

一時期、集客があまりできなくなった時に、プレゼントネーミングをファーストビューのところに持ってくることで、お友達の増えが良くなったことがありました。

なので、プレゼントネーミングを上に持ってくるのがコツです。

ーー多くの人は、プロフィールを見てそこからURLをクリックしようかどうか考えるので、タイトルを上に持ってきたのはポイントだと思います。

インスタ投稿のポイント

それから2つ目は、投稿を作るときのポイントになります。

フィード投稿の一番最初の1行目は、続きを押さないと見えない仕様になっています。

ここのファーストビューで、いかに来た方が興味を持ってくれて、続きを押して続きを読んでくれるかを意識するために、「興味を引くようなワード」を入れるのかがコツです。

一番直近の投稿では、「売り込まなくても売れていく3つのセールスの秘技!セールスは得意ですか?」と疑問系の語り口調を意図的に入れています。

ーー投稿も非常に見やすくて、スライド形式で作られていますね。フィード投稿は何で作っていますか?

Canvaで作っています。

Canvaで型を作っておいて、それを毎回文章だけ変えて、見た人が楽しく読んでもらうためにイメージしやすい写真やイラストを差し込んでいく作業です。

毎回多少の時間がかかりますが、1時間以内で作れます。

フォロー回りのポイント

3つ目のポイントは、フォロー回りです。

私は1日に100件くらいフォローしていますが、まずは自分の同業者をキーワードで探して、同業者の最新の投稿に「いいね」をしている人をフォローしていく方法を実践しています。

ただ、連続して100フォロー以上してしまうと、アクションブロックにかかる可能性が高いので、3時間くらい時間を空けています。

朝に30件・昼に30件・夜に40件という感じで、だいたい3時間ほど空けてやっていくのがおすすめです。

ーーフォロー回りの延長線上で、コメント周りはどのようにしていますか?

手動で打っていくとすごく時間がかかるので「素敵な投稿ですね」「参考にさせていただきます」など、いつも使いそうなワードを、iPhoneに辞書登録しておくと時短でコメント回りができるのでおすすめです。

そして、コピペは絶対にやらないでいただきたいです。

私も昔に、コピペをやったことがあるんですが、アクションブロックにかかってしまったので絶対にやらないことをおすすめします。

ーーコメント回りにもルールを設けていますか?

朝に30件やって、3時間くらい空けて昼に30件やって、夕方に40件やるようにしていたら、最近はアクションブロックにかからずにできているので、このルールであれば安全かなと思います。

LINE@からの販売方法は?

ーーまゆさんは、LINE@の登録後の販売方法はどうしていますか?

月に1回のセミナーを基本的にやるようにしていて、場合によっては個別相談もやったりしています。

ーー初めてZoomセミナーをやったのはいつですか?

「自宅学習サイト」を作り上げて、やり始めたセミナーは2月です。

ーー初めてのセミナーは緊張しませんでしたか?

緊張はしますが、楽しくセミナーをやれています。

ーー1回目のセミナーの成果はどうでしたか?

36万円の商品を1人に購入してもらえました。

そこから、3月のセミナーで3件契約していただいて、108万円の売上が上がりました。

ーーセミナーで販売する時に意識していることは何ですか?

一方的に話す感じにならないように、参加者さんとコミュニケーションが取れるように質問をしたり、「〇〇さんどうですか?」と名前を呼んでやり取りしたりしています。

ーー3月のセミナーの成約率はどうでしたか?

セミナーに6名来ていただいて、3名がご成約になりました。

LINE@からセミナーへの誘導方法とは?

ーーLINE@からセミナーへの誘導方法はどうしていますか?

人は締め切りがないと動けなかったりするので、「今日の24時までに申し込んでいただいた方に、特別特典が付きますよ」とか「成功する人は行動する方なんですよね」という形で、背中を押してあげるような発信をすることを気をつけています。

ーー締め切り効果とお客様の背中を押してあげる形で、日々のモチベーションアップや行動することの大切さを発信しているんですね。

ーー今回は貴重なお話をありがとうございました!

おわりに

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回お話を伺ったまゆさんのInstagramとLINE@は以下になります。

https://www.instagram.com/mayu_sns/

https://line.me/R/ti/p/%40055enond

ぜひ集客や教育の参考にしてみてくださいね。

ちなみに弊社SYKでは、「SNSで結果を出すための最初で最後の講座」のコンセプトで『タクスー』というサービスを提供しています。


タクスー 〜実践SNS集客学科〜

タクスーは、SNSを使って集客・売上アップを目指す小さな会社・店舗・個人事業主のための、実践SNS集客学科です。

まずは無料でカウンセリングを受けていただけますので、ぜひ代表・喜多野のLINEからご連絡ください。


LINEで友だちになって無料プレゼントを受け取る!