こんにちは!
株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
今回は、脳科学集客コンサルタントの北井さんにお話を伺いながら、インスタで月100人以上集客して、コストをかけずに月商150万円以上達成した秘訣について紹介したいと思います。
インスタ集客やLINE配信、セールストークのノウハウまで学べる内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
北井さんのプロフィール

ーーまず北井さんのプロフィールを聞かせてください。
私は現在、フリーランスで集客のコンサルタントをしています。
お金と時間の自由を手に入れる「脳科学集客術」というメソッドです。
具体的には、脳科学に基づいて脳を常に最高のパフォーマンスを発揮できる状態にして、仕事を効率化することで仕事の時間を減らし、自由な時間を増やす方法を提供しています。
あるいは、最先端のインスタ集客術にもとづいて、最短最速で月商100万円を達成する方法をお伝えしています。
もともとコーチングも手がけていたので、集客プラスコーチングについても学べるコンセプトで活動しています。
SYK入学後の成果は?

ーー弊社の学科に入学後、最高月商でどれくらいの成果をあげていらっしゃいますか?
最高では月商150万円ほどになります。
低くても100万円以上の売り上げは確保できている状態で、数ヶ月安定して稼げています。
ーーありがとうございます!私も1000名以上の卒業生を見てきましたが、北井さんのように3ヶ月以上安定している人は本物だなと感じています。
SYK入学前の状況は?
ーーちなみに弊社の学科に入学する前の状態も聞いてもいいですか?
恥ずかしながら、入学前はほとんど収入はなかったですね。
たまに売り上げが上がることはあっても、ほぼゼロの状態でした。
当時はFacebookで集客していて、ある程度契約を取れていた時期もありましたが、急に売れなくなってしまったんです。
今思えば、正しい方法を実践していなかったから、成果が出なかったんだろうなと思います。
Facebookを使ったやり方は、とっくに時代遅れになっていたことに気づかず、一生懸命妻と二人でがんばっていたので💦
ーー私も数年前、Facebookでめちゃくちゃ集客できる時期を経験していたのでよくわかります!
期待さんのビジネスの流れについて

ーー次に、北井さんのセールスの流れと集客状況について教えてください。
流れとしては、Instagramから公式LINE、そしてLINE通話やZoomを使って電話で販売する形です。
LINE@にはInstagramから、月に140〜150リストくらい集客できています。
少ないフォロワーでも成果を出せている秘訣
ーー北井さんの場合、フォロワー数は6000人と決してインフルエンサー並みのフォロワーではないと思うのですが、それだけ成果を出せている秘訣を教えてください。
まずプロフィール文では、「脳科学集客の専門家」と、何の専門家なのかはっきりわかるように心がけています。
「しっかり稼ぎプライベートも充実させたい起業家の人」
「仕事量を減らして最短で月100万円を稼ぎたい人」
と、ターゲットを明確にしていることもポイントかなと思います。
プレゼントタイトルで気を付けていることは?
ーー北井さんがプレゼントタイトルで気を付けているポイントを教えてください!
わかりやすさと、ターゲット(お客様)の悩みを解決することを心がけています。
お客様は基本的に、ご自分の悩み解決にしか興味がないので、悩みを解決できるプレゼントを意識しています。
『1日30分3ヶ月でフォロワーを5000人集める超インスタ集客術』
こちらがプレゼントのタイトルです。
プレゼントの内容ではノウハウを出し惜しみせず、ふんだんに自分の考察などを入れています。
その結果、「有料級のプレゼントをありがとうございます」というメッセージもよくいただきますね。
ーー素晴らしいですね!わかりやすさと、悩みを解決するタイトルが月140〜150人集客できている秘訣なんですね。
LINEの一斉配信で意識していることは?
ーーInstagramから集客して、LINEの中ではどんなことを意識していますか?
SYKさんが用意してくださっているテンプレートがあるので、まずはその通りにやっています。
さらに重要なのが、教育ですね。
メルマガや公式LINEって、お役立ち情報や宣伝動画ばかり出されている方が多いですけど、そうではなく「お客さまが買わない理由は3つしかない」を心がけています。
つまり、買わない理由を一つひとつ取り除いてあげて、お客様との信頼関係を築くからこそ、売れると思っています。
その観点から、教育を重視した配信をしています。
ーー「見ない・信じない・行動しない」の3つのNOTが有名ですけど、いかに自分のLINEに興味を持ってもらうことが大切ですよね。
そうですね!
3つのNOTを乗り越えるためには、やっぱり内容が大事になってくると思うので、実績者の声や実際の悩み事もそのまま配信に使っています。
「私の生徒からこんな相談があったんですけど…」みたいな感じです。
そうすることで、同じような悩みを抱えている方はたくさんいるので、私に対する信用やメソッドに対する信用が生まれると思っています。
ーー「お客様のお声ほどお客様に刺さるようなエビデンスはない」と言われるように、実績者の声や体験談は重要ですよね。
あとは、人は基本的に現状維持を好むので、次のようにお伝えして行動する背中を押すようにしています。
「じゃあ▲▲さん、このままで行ってそれで良いんですか?」
「このまま続けていって、それでどうなるでしょうか?」
「変わるんだったら今がいいですよ!」
あくまで煽るわけではなく、判断材料として最悪の未来を提示して、それを避けるために行動を起こしてもらう方法ですね。
営業で意識していることは?

ーー最後に、営業で意識していることがあれば教えてください。
「セールスとはお客様の良きアドバイザーになること」だと思っています。
決してこちらの都合で売りつけたり、買わせたりするものではなく、相手のことを思って提案するのが営業の本質だと思っています。
特に、相手が気楽に話せるように、自分が喋るのではなく相手から聞き出すことを意識しています。
どういうことに悩んでして、何が障害になっているのか。
とにかく聞き役に徹することを心がけています。
ーー結局は相手の悩みを理解できないと、ベストな提案はできませんから、すごく正しいやり方だと思います!
営業で使用するツールは?
ーーちなみに、営業ではどんなツールを使われていらっしゃいますか?
LINE通話とZoomの2つしか使ってないです。
LINEで電話したり、Zoomで資料を共有しながら商談する流れです。
LINEから無料相談の申し込みを受け付けているのと、セミナーを毎月開催しているので、そこから個別相談に来ていただいてお話しする流れです。
ーー北井さん、今回はありがとうございました!
おわりに
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
弊社SYKでは、「SNSで結果を出すための最初で最後の講座」のコンセプトで『タクスー』というサービスを提供しています。

タクスーは、SNSを使って集客・売上アップを目指す小さな会社・店舗・個人事業主のための、実践SNS集客学科です。
まずは無料でカウンセリングを受けていただけますので、ぜひ代表・喜多野のLINEからご連絡ください。
