こんにちは!
株式会社SYK・代表取締役の喜多野です。
前回のブログの中で、「①永遠の成長とは?」「②○○で売り上げは決まる」の2つのテーマについて書いてきました。
今回はそれに続いて、「③トリプルメディア戦略」を具体的に紹介していきたいと思います^^
まだ前回のブログをチェックしていない方は、ぜひそちらを先に読んでみてくださいね!
目次
商品が売れない2つの原因とは?

そもそも、皆さんの商品が売れない理由って何だと思いますか??
商品が売れない理由は大きく2つあって、
まず1つは「あなたのことを信用していない」こと!
たとえば、皆さんが道端を歩いていて、私が急に声をかけてきて
「この水を飲むと、永遠の美貌と不老不死が叶い、億万長者になれるんですよ」
と、30万円で売り込まれたとしたら、きっと買わないですよね?笑
これはちょっと極端な例ですけど、知らない人から30万円の商品を売られたって、誰も買わないんですよ!
その理由は、目の前の人を信用してないから。
だから皆さんも、InstagramとかYouTubeからLINE@に誘導した段階では、まだ信用されていない状態。
そこからまずは、自分自身のことを知ってもらうのが大事なんです^^
あなたのことを信用し、商品を信用するから売れる
それからもう1つ、「商品のことを信用していない」から、売れないというパターンです。
まずは自分のことを信用してもらい、商品のことを知ってもらうからこそ、お客さんに買ってもらえるんです^^
そうなったら、もう売らずして売れる状態!
営業が苦手な人でも、売り上げが増えていく仕組みを作ることができるんですね^^
なので、まずはリストを集めて月に100人集めて、100万円の売り上げを目指すのがおすすめです。
うちの会社でも、月に5000万円ほど売り上げが上がっているのは、月3000人くらいリストが集まっているからなんですよ!
もし皆さんが50万円稼ぎたいなら、50人のリストを集めるというシンプルな話なんです^^
そういう意味では、もう「三度の飯よりリスト集め」という意識でもいいと思います!
この事実って多くの人が気づいていないので、今知ることができた皆さんはラッキーだと思ってください^^
③トリプルメディア戦略

そして今日の本題、「トリプルメディア戦略」について解説していきましょう^^
うちの場合は週に100人リストがあつまるアカウントがあるとお伝えしました。
それだけ聞くと、「何か怪しいことをしているのでは?」と感じるかもしれないんですけど、全然そんなことはないんです!
私たちがやっているのは、集客媒体を増やすこと、つまりトリプルメディア戦略というやり方です^^
トリプルメディア戦略というのは、次の3つの媒体を揃えることを言います。
- アーンドメディア(SNS)
- オウンドメディア(HP自社ブログ)
- ペイドメディア(広告)
この3つのメディア、つまりSNSとブログと広告を組み合わせることで、最強になるわけですね^^
うちの場合は、このほかにもYouTubeとか電子書籍、紙の書籍も出していますよ!
そうしたメディアも全部使って、LINE@にリストを集めているわけです。
その結果、1つの媒体で調子が悪くても、他の媒体でカバーできるようになるんですね^^
広告やブログよりもSNSが最優先!

……ちなみに現時点では、うちは広告はあまり出していないんです💦
というのも、SNSをやるのに比べてお金がかかるから。
私自身も広告を使わずに、月150〜200万円くらいの売り上げを作っていましたよ^^
だから、広告は一番最後でよくて、まずはSNSをやって、次にブログを書くことが大事!
ブログっていうのは集客できるまでに1年半かかるので、もっと短い期間で成果を出すにはSNSの方が向いているんですよね^^
SNSで売り上げがあがるようになってきたら、過去の投稿などを引用してブログを増やしていくのがおすすめです!
SNSの中でもInstagramやYouTubeがおすすめ

というわけでまずは、SNSが一番最優先!
SNSの中でも、TwitterやFacebookよりもInstagramがおすすめですね。
Instagramの方が初心者でも手を出しやすいし、がんばったらその分だけフォロワーも増えるからです^^
だからうちの会社も、ほぼInstagramから売り上げがあがっていますよ!
次にYouTubeですね。
その次にTwitterがおすすめではあるんですが、Twitterも時間がかかるので後回しでもOKです^^
初心者の方なら、とにかくInstagramとLINE@を使うだけでも大丈夫!
写真だって顔写真じゃなくて、イラストや似顔絵を描いてもらって設定すれば十分ですしね。
最初のうちは難しく感じられるかもしれないんですが、トリプルメディア戦略というゴールがあることを意識してもらえればと思います^^
おわりに
というわけで今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^