あなたは今Twitter集客をやっていますか?
このブログでは、InstagramやYouTube、LINEを使って集客を中心にお伝えしてきました。
Twitterについてはこれまで取り上げてきませんでしたが、今回は月100人集客するための3つのステップをご紹介していきましょう。
目次
Twitterって集客できるの?

「Twitterって、集客できるSNSなの?」
そんな疑問を感じている人も多いでしょう。
結論から言えば、Twitterでも十分に集客は可能です。
株式会社SYKでもさまざまなSNSを使って集客し、反応をテストしているのですが、Twitterから入ってきた見込み客からもかなり売れているという実態があります。
最近ではInstagram以上に売れていると言っても過言ではないくらい。
Twitterで稼ぐ方法は、1つじゃない
Twitterで稼ぐ方法には、いくつかの種類があります。
たとえば、他人の商品を紹介するアフィリエイトとか、コンテンツを売るnote販売など。
それでも基本は、自分の商品を自分で売っていく方法でしょう。
ただし、Twitterだけでは成約を取ることはできませんので、2ステップマーケティングという手法を使わないといけません。
2ステップマーケティングを使おう
要するに、TwitterからLINEに誘導して、LINEで成約を勝ち取るという流れを踏むということです。
この2ステップマーケティングこそ、売り上げを最大化するための近道なんですね。
ここで紹介していくのも、Twitterでインフルエンサーになる方法ではなく、集客媒体としてTwitterを使い、LINEにお客さんを集める方法についてです。
- アイコン
- プロフィール文
- ツイート内容
大切なのは、この3つのポイントになります。
①アイコン

TwitterでもInstagramと同じように、アイコンがもっとも重要になります。
Twitterで自分の商品に興味がある見込み客にアプローチしたいなら、何よりもアイコンに気を使わないといけません。
具体的には、アイコンを見てその人が何をしているのかがわかる状態がベスト!
あなたのアイコンで第一印象が決まる
お客さんの中では、アイコンを見て、プロフィール見て、コンマ数秒の間にフォローするかどうかを決定しています。
なので、たとえばあなたのアイコンがラーメンの写真で、プロフィールには年齢・性別・趣味しか書いていなければ、フォロワーが増えにくくなってしまいます。
お客さんにとって、あなたが何をしている人なのかよくわからず、フォローするメリットがないのでスルーされてしまうんですね。
おすすめのアイコン撮影方法
Twitterを始めるためには、まずは見込み客に刺さるアイコンとプロフィールを設定しないといけません。
いわゆる「ターゲットコール」の考え方ですね。
特にやってはいけないのが、Facebookでありがちな「中年男性の顔面ドアップ写真」をアイコンに設定してしまうパターン。
アイコンを作るときにはできるだけ自撮りはせずに、プロの写真家の人に撮ってもらうことをおすすめします。
今なら1枚5000円〜1万円で撮ってもらえる時代ですし、1枚いい写真があればLINEでもInstagramでも活用できます。
フリーランスにとっては自分の看板がわりになるのがアイコンなので、ぜひプロの力を借りてみましょう。
②プロフィール文

次に、集客できるプロフィール文についても考えていきたいと思います。
プロフィール文で大切なのは、一目で見て「あなたが何をしているのか」「あなたが何屋さんなのか」がわかる書き方をすることです。
やってはいけないのが、「スピリチュアルカウンセラー/集客コンサルタント/タロット占い/パーソナルトレーニング/コスメ」というように、できることを全部書いてしまうパターンです。
専門分野が複数あるなら、絶対にアカウントを分けた方がいいです。
専門分野を1つに絞って、それを押し出していくプロフィールを作りましょう。
権威性が伝わるかどうか?
プロフィールを作る際には、「権威性」を伝えることも欠かせません。
人は信頼できる専門家から情報を得たいと考えていますから、「これだけの経験を持った専門家ですよ!」ということをプロフィールでアピールするべきなのです。
ただし、ウソの経歴を書くのは絶対にNG。
もし5000人以上にセッションを実施してきたとか、1万人以上治療してきたという実績があるなら、絶対にプロフフィールに書いておきましょう。
仮にこうした実績がなくとも、「3年以上研究してきたメソッド」などのように書くことで、聞くに値するアカウントだと思ってもらうことができますよ。
③ツイート内容

3つ目のポイントは、実際のツイート内容についてです。
基本的にTwitterでは、最低でも1日5ツイート以上投稿するべきです。
その投稿の内容としては、「プライベートツイート」と「有益ツイート」の2パターンを用意しておくといいでしょう。
つまりTwitterでは、自分の日常とお役立ち情報、この2つを発信するのがポイントになるんです。
有益ツイートは、簡潔に「なるほどな」
Twitterの文字数は1ツイート140文字までですから、ブログやInstagramよりも限られた情報量になります。
そこで、マインドセットやテクニックを、どれだけ簡潔かつ「なるほどな」と思ってもらえるかが重要。
これができると、リツイートが増えて拡散され、フォロワーが増える好循環に入っていきます。
Twitterの魅力は何よりも拡散力にありますので、いい部分を最大限活用していきましょう。
反応のいいツイートを分析しよう

Twitterである程度ツイートを積み重ねていくと、反応がいいツイートと悪いツイートが分かれてくるはずです。
その中で、反応がいい理由、反応が悪い理由について分析してみることがポイントになります。
Twitterで反応が良かった内容を、少し肉付けしてInstagramやFacebookにもアップしてみる。
そうすることで、よりたくさん集客できるようになるでしょう。
LINEと連携したTwitter集客テクニック
ちなみに、すでにLINEに登録している友達に向けて「このツイートおすすめです!」と伝えることで、拡散力を高めるテクニックもあります。
LINEには、InstagramやFacebookから来ている友達もいるはずなので、そういう人にTwitterを知ってもらうきっかけになり、フォロワーが増えることもあるんです。
それから、「リツイートしてくれたら、こんなプレゼントをあげますよ!」というキャンペーンをやるのも効果的ですよ。
おわりに

SNS集客で成果を出すためには、お客さんに思い出してもらう回数を増やさないといけません。
そのためにInstagramやFacebookだけではなく、Twitterも活用して集客に挑戦してみてくださいね。